HOW TO

うま屋で持ち帰りできる全メニューをご紹介!実際のやり方も教えるよ

投稿日:

こんにちは、Isajiです。

スポンサーリンク

最近は持ち帰りをよく利用するのですが、先日はうま屋でテイクアウトしてみました。その時買った商品が下の画像にある「チャーハン」と「ギョーザ」です。

どちらもメチャうまでした (^^♪

温かいうちに食べたくて、途中で車を停めて食べちゃいました。

ところで、うま屋といえばラーメン店。ですが、

Isaji
Isaji
ラーメンも持ち帰りできるのかな?

ってすごく気になったんですよね。

そこで今回は、実際にうま屋で持ち帰りをしてみたので、テイクアウト可能なメニューをご紹介したいと思います。

さらに合わせて、持ち帰り方法や注意点、対応店舗の確認方法についてもお伝えしますよ。

では早速見ていきましょう。

スポンサーリンク

うま屋の持ち帰りできるメニューをご紹介

うま屋の商品は持ち帰りはできるのですが、全てのメニューで対応しているわけではありません。

先ずは下の画像をご覧ください。

これは、店頭に表示されていたものなのですが、ちょっと書き出してみますね。

  • チャーハン
  • ギョーザ
  • から揚げ
  • ねぎ豚

このように、うま屋では2020年6月現在、上の4つのメニューのみが、テイクアウトの対象です。

残念ながら、ラーメンは対応していないんですよねぇ~。

同じラーメン店の一刻魁堂は、ラーメンも持ち帰り可能なので、うま屋も今後は対応していくかもしれませんよ。

うま屋のテイクアウトメニューがわかったところで、続いては実際の持ち帰りの方法をご紹介しましょう。

スポンサーリンク

持ち帰り方法

ここでは、

  1. 注文方法
  2. 受け取り方法

この2点について、私の体験をもとに解説していきますね

注文方法

注文方法は、「電話注文」と「店頭注文」の2つの方法があります。

今回私は、電話で注文してみました。

やり方は次の通り。

  1. 電話をかける
  2. 注文する
  3. 受け取り希望時間と氏名を伝える

営業時間は11:00からですが、今回は10:30に電話をしてみたところ、受け付けてもらえましたよ (^^)/

もちろん、受け取りが可能な時間は営業時間内ですので、気を付けましょうね。

なお、行きたいお店の電話番号は、ココ↓から確認できます。

うま屋/店舗案内

店頭で注文する場合は、カウンターにあるメニュー表を見て注文しましょう。この場合は、待ち時間がかかりますので、気を付けてください。

あとは、受け取り時間までにお店に向かうだけですね。

ということで、お次は受け取り方法についてです。

受け取り方法

今回は11:30の予約でしたが、11:20に着いてしまったんです。

ですが、無事に受け取ることができましたよ。10分前には準備ができているようですね。

なお、支払いは私が利用する店舗では、現金の他にクレジットカードが利用できました。これは、各店舗で異なりますので、店員さんに確認してみましょうね。

無事に受け取ったら、あとはこんな感じ↓で、堂々とお店を出て大丈夫ですよ。

受け取ったら、早く食べたいですよね。

ですがその前に、少しだけ注意したいことがあるんですよ。

ってことで、続いては食べる時の注意点を確認しておきましょう。

スポンサーリンク

食べる時の注意点

注意点は次の2点です。

  1. レンジでの温めについて
  2. 消費期限について

ではそれぞれ簡単に説明しますね。

レンジでの温めについて

最初に画像をご覧ください。

これは、容器のフタに貼られている注意書です。

このように、フタはレンジ対応ではないので、温めの際は必ず外しましょうね。

消費期限について

こちらも画像からご覧ください。

このように、「消費期限:13:30」と書かれていますよね。

ちなみにこの時の受け取りは、先ほども書きましたが、11:30。つまり、受け取ってから2時間以内に食べてください、ってことですね~。

気を付けてくださいね。

ここまでわかったら、早速注文してみましょう。

おっと!その前に大事なことを忘れるところでした。店舗によっては、持ち帰りに対応していない場合もあるかもしれません。

そこで次の章では、テイクアウト対応店舗の探し方について触れておきますね。

持ち帰り対応店舗の探し方

電話注文する場合は、直接お店に確認すると良いですよ。

私も注文の際、

Isaji
Isaji
すいません、持ち帰りはやってますでしょうか?

って聞きました。

すると、

店員さん
店員さん
はい、大丈夫ですよ。

って、丁寧に対応してもらえたので、安心して注文ができましたね。

ちなみに、この時、対応メニューも教えてもらえます。

一方、下の画像のように、私が利用する店舗の場合は、お店の道路際にのぼりが出ていました!

こんなのも参考にしてみてください。

では最後に、今回の内容を振り返ってみましょう。

まとめ

うま屋の持ち帰りは、ラーメンがないのが残念ですが、チャーハンはやっぱりおいしいですねぇ~。

では、まとめをご覧ください。

  1. うま屋の持ち帰りメニューは「チャーハン」「ギョーザ」「から揚げ」「ねぎ豚」の4種類
  2. 注文方法は「電話注文」と「店頭注文」のみ
  3. 消費期限は約2時間
  4. テイクアウト対応店舗は、電話で直接確認するか、店舗に出ているのぼりで確認できる

今後はネット注文と、ラーメンの持ち帰りにも対応してもらえるとありがたいですね。

一刻魁堂の持ち帰りに関する記事もありますよ。

一刻堂の持ち帰りメニューを大特集!支払いでグッと得する情報も

一刻堂の持ち帰りを体験してきましたので、今回はその体験をもとに、テイクアウトメニューや注文方法、お得情報についてお届けします。

今回は以上です。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

-HOW TO
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

おすすめ記事(一部広告を含む)

プロフィール

         Isaji

信長で有名(?)な岐阜市の病院に勤務するアラフィフです。 元々は国税専門官なんていうお堅い仕事をしていたこともあります。

時代劇が大好きです。マジックも大好きで、マジックグッズのコレクションが趣味です。

また、’08年と’10年 にNHKワンポイント介護という番組に15回出演させて貰いました。

毎日を少しでもお得に、そして楽しく過ごすための情報を求めて街を探索することが、休日の日課になっています (^^)v

 

割引クーポンアプリを大特集!支払がグッと安くなるおすすめ8選

マクドナルド/丸亀製麺/吉野家/かっぱ寿司

セルフレジの使い方!イオンなど7選の記事まとめ

ゲオのセルフレジ/イオンのセルフレジ/ファミマのセルフレジほか

ゲオについての情報アレコレまとめ【11記事】

商品の借り方/支払い方法/セルフレジの使い方/返却方法/ゆっくり返却ほか

高校野球を10倍楽しむための記事まとめ!【16記事】

甲子園観戦持ち物リスト/高校野球と坊主/タイブレーク制/甲子園のプラカードガール

相撲に関する情報記事まとめ【9記事】

相撲の呼び出し/土俵雑学/行司の掛け声/手刀の意味/まわしの締め方

クリスマスやサンタクロースについての記事まとめ【10記事】

クリスマスに七面鳥の由来/日本のクリスマスの歴史/クリスマスツリーの由来/サンタクロースの本名