こんにちは、Isajiです。
私は大のラーメン好きで、休日はよく一刻堂に行っていました。
ですが最近、持ち帰りにはまってしまいまして。
つい先日、一刻堂がテイクアウトをやっていることを知って、早速ためしてみたんですよ。
その時買ったのがコレ(台湾まぜそば・さきがけしょうゆ・玉子チャーハン&ギョーザ弁当)↓。
って、ちょっと不安でしたが、意外といけますね!
ところで、持ち帰りを注文する時って、そのメニューが気になりませんか?
ということで今回の記事では、一刻堂の持ち帰りメニューについてお伝えしたいと思います。
そしてさらに、注文の仕方や、お得情報についても解説していきますよ。
この記事でわかること
一刻堂の持ち帰りメニューをご紹介
最初に一刻堂のメニュー表をご覧ください。
これをもとに、
- らーめん・つけ麺
- 弁当
- 単品
- ファミリーパック
について、順番に確認していきましょう。
※価格は税込です。
らーめん・つけ麺
麺類は、次の5種類ですね。
- さきがけしょうゆ 790円
- 台湾らーめん 790円
- 台湾まぜそば 790円
- 節系とんこつ 840円
- やみつき爆辛 840円
今回はこの中で、「さきがけしょうゆ」と「台湾まぜそば」を買ってきたので、その画像を公開しますね。
先ずは私が食べた「さきがけしょゆ」から。
カップのふたには、下のような注意書のラベルが貼られていました。
ちょっと要点を書き出しておきますね。
今回は、お店を出てから食べるまで10分ほどだったので、温めなくてもおいしく食べられました。
もし、持ち帰るまでに時間がかかる場合は、電子レンジで温めると良いでしょう。
また、「さきがけしょうゆ」の場合は、麺が入ったカップが二重構造になっていて、下段にスープが入っています。
こんな↓感じ。
ここで一つ注意したいことがあるんです!
一刻堂の持ち帰りらーめん注意事項
- 持ち帰る際、傾けるとスープがこぼれる可能性がある
- スープのカップと麺のカップを分ける際、麺のカップの底にスープがついているので注意
商品を受け取って、持ち帰ろうとした時、店員さんから、
って言われました。
そして食べる時ですが、先ずは下段カップのスープの中に、麺を入れましょう。そしてその上に、別パックになった、
- チャーシュー
- もやし
- ねぎ
- メンマ
- やきねぎ
をのせていただきます。
つづいて、家族が食べた「台湾まぜそば」の画像です。
こちらは、付属のタレを麺にかけて食べる形ですね。
それでは次に、弁当メニューを見てみましょう。
弁当
弁当は次の6種類があります。
- 玉子チャーハン&ギョーザ弁当 570円
- 玉子チャーハン&カラアゲ弁当 660円
- 玉子チャーハン&麻婆豆腐弁当 630円
- ライス&ギョーザ弁当 380円
- ライス&カラアゲ弁当 480円
- ライス&厚切りチャーシューステーキ弁当 680円
今回はこの中から「玉子チャーハン&ギョーザ弁当」の画像をご紹介しましょう。
食べた家族によると、かなりおいしかったみたいですよ。
では続いて単品メニューです。
単品
単品メニューは、以下の3種類です。
- 玉子チャーハン 1人前 330円/2人前 630円
- ギョーザ 4個 240円/8個 460円
- カラアゲ 3個 330円/6個 630円
私は「ラーメン+チャーハン」のパターンが好きですね。
それでは続いて、ファミリーパックをご紹介します。
ファミリーパック
ファミリーパックは次の2種類です。
- ファミリーA(3人前) 1,480円
フライドポテト・ギョーザ(6個)・手羽先カラアゲ(3本)・カラアゲ(3個)・ゲソカラ - ファミリーB(3~4人前) 2,110円
フライドポテト・ギョーザ(6個)・手羽先カラアゲ(3本)・ふんわり玉子チャーハン(2人前)・カラアゲ(3個)・ゲソカラ
こちらは家族パーティー等によさそうですね。
以上が、一刻堂の持ち帰りメニューです。
メニューがわかったところで、次は注文方法が気になりませんか?
ということでここからは、一刻堂のテイクアウトの注文方法をお伝えしますね。
一刻堂の持ち帰りの注文方法
先ずは予約の仕方から。
予約方法
一刻堂の持ち帰りは、
- 電話予約
- お店で予約
以上2種類の方法で頼めます。
今回私は、電話で予約したのですが、お店で確認したところ、
- 予約可能時間は、9:00~19:45
- 受け取りは、11:00~20:00
とのことでした。
※2020年5月現在、諸事情により、営業時間が短縮されています。
※予約できる時間や受け取り可能な時間は、今後変更されることがあります。
店舗ごとの電話番号や営業時間は、ココ↓から確認してくださいね。
支払い方法
電話予約の場合は、お願いした時間にお店に行きます。
そして、支払いをすませましょう。
一刻堂では、現金以外にもPayPayが使えますよ(2020年5月現在)。
私がよく行くお店では、入り口に下のような表示がありました。
支払いが終わったら、こんな感じ↓で、袋に入った商品を受け取ります。
ここまできたらあとは、堂々とお店を後にしましょう。
ところで、先ほど一刻堂ではPayPayが使えることをお伝えしましたよね。
PayPay支払いって、常にキャンペーンをやっていて、何かとオトクなようです。
しかし、それ以外にも、一刻堂の支払いで得する情報があるんですよね。
そこで続いては、そんな情報をお届けしましょう。
お得情報もあるよ
クーポン
一刻堂で使えるクーポンは次のところから入手できます。
- 一刻堂の公式サイト
- LINE@の友だち登録
- 新聞
- 店頭
どれくらいオトクになるのか、具体的に見ておきますね。
【ギョーザ4個半額またはカラアゲ3個半額券】
- ギョーザ4個:240円→120円
- カラアゲ3個:330円→165円
【LINE@友だち登録ギョーザ4個無料券】
ギョーザ4個:240円→0円
【新聞のクーポン】
- 好きならーめん100円引き
- ギョーザ4個試食券(らーめんを注文の場合):240円→0円
【店頭でもらえるクーポン】
ギョーザ4個:240円→120円
一刻堂のクーポンの入手方法など、詳しくはこちら↓をご覧ください。
この記事では一刻魁堂のクーポン入手先について特集してみました。また合わせて、一刻魁堂で使えるポイントカードやもっと支払いを安くする方法についても、画像を交えて解説しています。
ポイントカード
一刻堂の支払いでは、
dポイントカード
が使えます。
100円で1ポイントたまり、1ポイント1円として使えますよ。
では最後に、今回の内容の要点を確認しておきましょう。
まとめ
今回はじめて持ち帰りしてみたのですが、家族みんなに大好評でした!
持ち帰りなのに、思っていた以上に、お店で食べる味と変わらなかったのには驚きましたね。
それではまとめを見てみましょう。
- 一刻堂の持ち帰りメニューは、「らーめん・つけ麺」「弁当」「単品メニュー」「ファミリーパック」の4カテゴリーから選べる
- 注文方法は、「電話予約」と「店頭予約」がある
- 一刻堂の支払いでは、現金以外にPayPayが使える
- 一刻堂ではdポイントが使える
- 一刻堂の持ち帰りにもクーポンが使える
今後も持ち帰りできるメニューが、増えていくことを期待しています。
その他の、一刻堂に関する記事もぜひご覧ください。
今回は「一刻堂」と「一刻魁堂」の違いについて調べました。両者に違いはあるのか?はたまた同じものなのか?その答えが知りたい方必見です。さらに、一刻魁堂のおすすめメニューも画像付きでご紹介しています。
今回は以上です。最後までご覧いただき、ありがとうございました。