歴史大好き人間のIsajiです。
テレビで、ある塾講師兼タレントの先生が、徳川歴代15人の将軍の名前を、スラスラッと完璧に言っていたのを観て、「覚え方があるんだぁ!」って、感激しちゃいまして。
それまでは、家康とか吉宗とか、有名人しか知らなくて。それでは、申し訳ないなぁと思っていました。
そこで、今回、徳川15代全員の覚え方を調べてみたんですよ!そしたら、世間では、様々な覚え方が考案されていることが分かりました。
ってことで、今回は、徳川歴代15人の将軍の覚え方を、私が実践してみて、覚えやすかった順に紹介していきたいと思います。
では、先ずは、私が3分で覚えられた方法から、一緒に見ていきましょう。
この記事でわかること
徳川将軍15代の覚え方~語呂合わせ編~
では、先ずは語呂合わせで覚える方法を紹介しますね。最初は、15人全員の覚え方です。
15人全員を最速3分で覚える方法
せっかくだから15人みーんなを覚えたい場合は・・・
徳川は、家康秘密、角、強し、花よ、さも良し、15代。
って覚えましょう!この覚え方には次のようなルールがあります。それは・・・、
- ひらがな名の、最初の1文字を覚える
- 「家」が付く将軍名は、「家」の後ろの1文字を覚える
ってことです。
これを踏まえて、さっきの覚え方を分解してみると、次のようになります。
覚え方 | 意味 | 将軍名(歴代) |
---|---|---|
家康 | 家康 | 家康(初代) |
ひ | ひ→ひでただ | 秀忠(2代) |
み | み→みつ→いえみつ | 家光(3代) |
つ | つ→つな→いえつな | 家綱(4代) |
つ | つ→つなよし | 綱吉(5代) |
の | の→のぶ→いえのぶ | 家宣(6代) |
つ | つ→つぐ→いえつぐ | 家継(7代) |
よ | よ→よし→よしむね | 吉宗(8代) |
し | し→しげ→いえしげ | 家重(9代) |
は | は→はる→いえはる | 家治(10代) |
な | な→なり→いえなり | 家斉(11代) |
よ | よ→よし→いえよし | 家慶(12代) |
さ | さ→さだ→いえさだ | 家定(13代) |
も | も→もち→いえもち | 家茂(14代) |
よし | よし→よしのぶ | 慶喜(15代) |
私自身は、物覚えが良い方ではないのですが、この方法だと一番すんなりと、3分で覚えられました。
「家」の後ろ1文字については、完璧に覚えていなくても、ザックリイメージさえあれば、語呂合わせの文がそこを引き出してくれる、というのが覚えやすさのポイントではないかと感じています。
ただ、語呂合わせ自体はそう覚えやすいものではないので、意味をつけて覚えておきましょう。
イメージとしては、「秘密だけど、実は、角が生えていた家康さんが、桜の木の下で『花は良いのぉ』と言いながら宴会をしている」って感じですかね。
イラストが描けないので、申し訳ないのですが、絵が描ける人は、イラストを描いて覚えると、3分で覚えられて、絶対に忘れないと思いますよ。^^/
次は、重要な6人を、業績とセットで、しっかりと覚えたい場合の覚え方です。
重要人物のみ覚えるにはコレ!
特に、有名な業績のあった人物だけを覚えたい場合は、以下の文章が使えますよ。
家康タダで家3つ。生のツナはよしな!。競歩選手はよく胸を張り出して歩く。よし!忍(しのぶ)びないけど大政奉還!
では、解説します。
家康→そのまんまですね
タダ→秀忠
家3つ→家光
生→「生類憐みの令」
ツナはよしな→綱吉
競歩→享保の改革
よく胸(むね)→吉宗
よし!忍び(しのぶ)→慶喜
大政奉還
これ、おもしろい!受験生の時に知りたかった・・・。
15人全員を覚える語呂合わせよりは、イメージがしやすいのがポイントかな。有名な将軍を、業績ごと覚えるにはもってこいですね!上に書いたように、覚えたことを書き出せれば、内容がふわっと思い浮かぶので楽勝ですよ。
さて、お次は、歌で覚える方法を紹介しましょう。
歌で覚えるにはコレがおすすめ~Youtube編~
もうちょこっと、楽しく覚えたいって方は、次のように歌で覚えるのはいかがですか?
動画に出て来る覚え方を、分かりやすい一覧表にしてみましたよ。
歴代 | 将軍名 | 覚え方 |
---|---|---|
初代 | 家康 | 健康に |
2代 | 秀忠 | 秀でた |
3代 | 家光 | 光(ひかり~) |
4代 | 家綱 | 4本の綱見付けて |
5代 | 綱吉 | ごっつなよし |
6代 | 家宣 | ムッと宣言して~ |
7代 | 家継 | 家を継いだ |
8代 | 吉宗 | ハッピーな吉宗 |
9代 | 家重 | 急に重い |
10代 | 家治 | 10回の治療を |
11代 | 家斉 | 一斉に |
12代 | 家慶 | 家でよしと |
13代 | 家定 | 意味(13)を定めた |
14代 | 家茂 | 石(14)もちの |
15代 | 慶喜 | よイコ(15)は慶喜~ |
歌を覚えて、その内容を書き出せば、テストの時も完璧ですね!
こちらの場合は、前の2つの語呂合わせと違って、先ずは歌を覚えないといけないのが、いささか弱点かとは思いますが、歌自体は50秒程ですので、楽しそうな雰囲気を味わいながら3回も聞けば、口ずさめるようになりました♪
受験生さんは、こういう物を利用して、楽しみながら勉強するのもありですよ!
では、最後になりますが、今回の内容について、まとめてみましょう。
まとめ
いかがでしたか?徳川歴代15人の将軍名、結構あっけなく覚えられましたね。
繰り返しになりますが、私は、「徳川は、家康秘密、角、強し、花よ、さも良し、15代」が一番覚えやすいですね。花見の宴会をしている家康が、完全にイメージ出来ました♪
- 覚え方 その1
徳川は、家康秘密、角、強し、花よ、さも良し、15代 - 覚え方 その2
歌を歌いながら覚える。
今回は以上となります。最後までご覧いただき、ありがとうございました。