こんにちは、Isajiです。
テレビでスポーツ観戦をしていて「試合中にガムを噛むなんて不謹慎な!」なんて思ったりしませんか?実は私も以前、そう感じたことが有るんです。
その時、「もしかしたら、スポーツ選手がガムを噛むのには、なんらかの効果が有るからではないのか?」と思ったんですよ。そう考えると、一見ふさわしくない行為に思われることも、納得ができるんですよね。
ってことで今回は、スポーツでガムを噛む効果について、きっちりと調べてみました。
また合わせて、ガムを噛むことによる、意外な効果についても知ることができましたので、そちらについても、触れていきたいと思います。
では早速、ご覧いただきましょう。
この記事でわかること
ガムを噛む事で得られる運動パフォーマンス向上効果
スポーツ選手が試合中に、ガムを噛んだりガム風船を膨らませたりしているのを、よく見かけますよね!メジャーリーグでは、ひまわりの種を噛んだりするそうです。
そうした光景をテレビで観ると、「不謹慎な!」って思う人も多いのではないでしょうか?一般的には、一人仕事の場合は良いでしょうが、お客さん相手の仕事だと、当然ガムを噛みながらなんてできませんもんね。
ところが調べてみると意外と、次のような効果が、噛む事で得られるみたいなんですよ。
- リラックス効果
- 集中力アップ効果
- 平常心を保つ効果
- 筋力アップ効果
では順番に見て行きましょう。
リラックス効果
ガムを噛む動作は即ち口を一定のリズムで動かしますよね。つまり「リズム運動」をすることになります。実はこのリズム運動によって脳内に神経伝達物質である「セロトニン」の分泌が活性化されるんですね。
このセロトニンは別名「ハッピーホルモン」とも呼ばれています。このハッピーホルモンが沢山分泌されることで気持ちが落ち着きリラックス出来るという分けです。
集中力アップ効果
スポーツ、特に試合ともなると集中力が必要です。この集中力を高めるのにもガムを噛む事が効果的であることがMRI検査で医学的に証明されているんですね。
継続的な咀嚼運動によって脳内の血流が改善し緊張感を緩和し、集中力や判断力が向上するのだそうです。
そう言えば運転中にガムを噛む事が有りますがただ何となく「ガムを噛みたい」と思ってのことでしたがもしかしたら運転による緊張を和らげたり運転に集中する為に体が欲っしていたのかも知れません。
セロトニンには癒し効果も期待出来るそうですよ。最近、癒しが足りてないなあ、ガム買って来よう^^
平常心を保つ効果
噛むことでリラックスでき、集中力も増す結果、平常心で居られるという効果も期待出来ます。
スポーツの場合は日頃の練習によるパフォーマンスを最大限発揮する為にも体に余分な力が入らない様に平常心を保つ事は大変重要ですよね。
サラリーマンの営業職等、私も少々経験有りますが緊張しますよね。あと、会議の前等も。
そんな時、流石にガムを噛みながらなんて無理ですが、お客さんの所に行くまでとか会議直前までとかに噛んでおいてセロトニンを沢山分泌させておくのも一定の効果が期待出来るのではないでしょうか。
筋力アップ効果
力を出す時に歯を食いしばると最大筋力が得られる事はよく知られている事だと思います。
ウェイトリフティング競技が一番分かり易いと思いますがウェイトを持ち上げる時、ギュッと噛みしめていますよネ。噛む事で全身の筋力がアップするんですね。
野球でもバッターはボールを打つ瞬間、かなり強く噛みしめているんです。噛み締める時、最大で約70kgの力が顎にかかっているんですね。
ガムを噛む事で体を保護する効果も!
歯や歯茎を保護
スポーツで最大筋力を発揮する為には噛む事は重要なんですが同時に約70kgの強さで何度も噛み締めると歯や歯茎が痛んでしまいます。
スポーツ選手が試合中にガムを噛むのには歯や歯茎を守るという目的も有るんですね。
口が乾くのを防ぐ
試合ともなるとかない緊張します。私は地域コミュニティで医療講座をさせて頂くのですがたったそれだけのことでもまあまあ緊張します^^;
緊張すると口の中が乾燥してパサパサしてくるんです。そうするとしゃべり辛くなるんですよね。講座でしゃべりながらガムを噛む事は出来ませんがガムを噛みたくなりますよ。
ガムを噛むと当たり前ですが唾液が出ます。このことが口内の乾燥予防になるんですね。唾液による口内の殺菌効果も有ります。
噛む事は超高齢社会にも重要!?
今回、スポーツ選手のガム事情について調べていましたら意外な効果を発見しましたよ!何と、ガムを噛む事が超高齢社会の介護問題解決の一助に繋がるかも、って事に気付いたんです!
「なんでっ?」って思いました?^^/
実はバランス機能(平衡機能)と噛む力(咀嚼筋の力)には密接な関係が有る事が分かったんですよ。そう言えば私が勤務する介護施設の御利用者さんを見てみると入れ歯の本数と転倒との間に相関関係が有る様な気がします。(研究してみないと分かりませんが^^)
つまり噛む力を鍛えていけばバランス機能が向上し、その結果転倒し難くなる、ということなんですよね。
明日からの仕事帰りの運転中、ガムを噛むことにします♪
まとめ
いかがでしたか?スポーツ選手のガム事情を探ると様々な事が分かってきましたネ。
大変な緊張を強いられる環境の中で高いパフォーマンスを求められるスポーツ選手達。ガムを噛む事で平常心を保ち、リラックスして自分を落ち着かせ、最大の筋力を発揮しようとしていること分かりました。
また、ガムを噛む事で平衡機能が鍛えられ、転び難い体になれることも発見出来ました。
テレビでスポーツ観戦をしていて、選手がガムを噛んでいるのを観ると多少はイラっとするかも知れませんが事情を知ると多少は納得出来るのではないでしょうか?
今回は以上となります。最後までご覧いただき、ありがとうございました。