HOW TO

ファミマコーヒーの買い方を特集!ホットとアイスの違いやお得情報も

投稿日:2019年8月7日 更新日:

こんにちは、Isajiです。

スポンサーリンク

「今日も帰りに一杯やるかぁ!」

って言ってもビールじゃなくてコーヒーですよ (^^)/

私は帰りにファミマでコーヒーを飲んで帰ることがちょくちょくあります。

ところでファミマのコーヒーってセルフ式なんですよね。なので最初はなかなか注文する勇気が無くて・・・。

何をどうしたら良いのかわからないですからね。

でも一度体験すれば意外と簡単でした。

そこで今回は私と同じように不安を感じている方のために、ファミマコーヒーの買い方について、実体験をもとに詳しく解説していきますね。

さらに合わせてちょっとお得な耳寄り情報もご紹介しますよ。

では早速ご覧いただきましょう。

スポンサーリンク

ファミマコーヒーの買い方を解説します

ファミマでコーヒーを買う場合に一番不安なのは、セルフマシンの操作ではないでしょうか?

ということで最初にファミマのコーヒーマシンがどんなものなのかをお見せしましょう。

縦にひょろ長くて横はスリムって感じですよね。

さてマシンを見ていただいたところで早速買い方を説明していきますね。

ここでは、

  1. ホットコーヒーの買い方
  2. アイスコーヒーの買い方
  3. ホットとアイスの買い方の違いはココ
  4. 料金表

という順番でお伝えします。

ホットコーヒーの買い方

ホットコーヒーの買い方は以下の4ステップになります。

【①レジで注文しカップを受け取る】


【②コーヒーマシンにセットして好きな商品のボタンを押す】


【③ランプが4つ点灯し「ピー」と鳴ったら取り出す】


【④必要に応じてふたやシロップ、ミルク、スティックなどを取り出す】

ザっとこんな感じになります。

私はサンドイッチとホットコーヒーというパターンが多いのですが、別の商品を持ってレジに並んでも大丈夫ですよ。

そして、

Isaji
Isaji
ホットコーヒーをお願いします。

って感じで頼むと、先ほどの画像にあるようなメニュー表を見せてくれますので、そこから選べばOKです。

では次にアイスコーヒーの買い方を見てみましょう。

スポンサーリンク

アイスコーヒーの買い方

アイスの買い方は次の5ステップです。

【①氷の入ったカップを冷凍庫から取り出し、レジで会計を済ませる】


【②ふたを開ける】


【③コーヒーマシンにセットして好きな商品のボタンを押す】


【④ランプが4つ点灯し「ピー」と鳴ったら取り出す】


【⑤必要に応じてふたやシロップ、ミルク、ストローなどを取り出す】

基本的にはホットと同じですね。

ですが一つだけ違いがありますので、次にそこのところを確認しておきます。

スポンサーリンク

ホットとアイスの買い方の違いはココ

一番の違いは、

  • ホットコ-ヒーは直接レジで注文
  • アイスコーヒーは冷凍ケースにある専用カップを持ってレジで会計

ってところですね。

それでですね、アイスの専用カップがどこにあるのかが、最初はわかりにくいと思うんですよね。事実私も迷いました。

そこで画像を用意しましたので参考にしてみてください。

画像ではわかりにくいかもしれませんが、お弁当やお惣菜などが並ぶ棚の端の方の冷凍ケースにあると思います。

ところで買い方はこれでわかりましたが、実際に購入するとなると気になるのが料金なんですよね。

そこで次にメニューとその金額についてお伝えしますね。

スポンサーリンク

料金表

先ずはお店の方に許可を得て撮影してきた、メニュー表をご覧ください。

これはコーヒーマシンの上に、天井から吊り下げられていますのでわかりやすいと思います。(お店によって表示場所は違うかも)

なお画像だけではちょっと見にくいかもしれないですね。そこで一覧表を作ってみました。

商品名 サイズ 価格(税抜)
ホットブレンド S ¥93
M ¥139
スペシャリティコーヒー キリマンジャロ S ¥167
カフェラテ M ¥139
ホットミルク S ¥93
アイスアイスコーヒー S ¥93
M ¥167
BIG ¥232
アイスカフェラテ M ¥167
BIG ¥232
カフェフラッペ ¥250
アイス抹茶ラテ ¥239
アイスココア ¥239
バナナジェラートフラッペ ¥297
ピーチフラッペ ¥276
チョコレートフラッペ ¥269
メロンジェラートフラッペ ¥297
ソーダバニラフラッペ¥239

なおメニューや値段は各店舗で異なる場合がありますのでご注意ください。(※内容は2019年8月現在のもので、変更されることもあります)

そして価格ですが、消費増税により8%の場合と10%になる場合とがありますので、税抜価格としています。

さて買い方や値段を確認して購入すると、イートインスペースでゆっくり味わうか、あるいは持ち帰るかのどちらかですよね。

持ち帰る場合、カップをそのまま持っていくのは大変じゃないですか?

歩きならまだしも、車や自転車だとこぼれちゃいますよね。

そんな時は次の方法が便利ですよ。

持ち帰りに便利なのはコレ

先ずは画像からご覧ください。

これはよく目にするものですが、持ち帰る時に中身がこぼれないようにするための台紙ですね。

ファミマでも貰えますよ。

会計の時、

Isaji
Isaji
持ち帰り用の台紙をもらえますか?

と言ってみてください。

私もイートインコーナーで飲まずに持ち帰る時にはいつもいただいてます。上の画像も自分の車で撮影しました (^^)/

ここまで買い方や料金、持ち帰り時の便利グッズをお伝えしてきました。

ところでファミマのおいしいコーヒーを買うのに、ちょっとでも得する方法があるのをご存知でしょうか?

次の方法を知るとファミリーマートのコーヒータイムがもっと楽しくなりますよ。

ファミマコーヒーのちょっと得する情報をご紹介

ファミマの専用アプリ「ファミペイアプリ」には、

コーヒースタンプ

があります。

さっそく画像で確認しましょう。

対象期間(1ヶ月)内にコーヒーを5杯飲むと1杯無料でもらえるんですよ。

還元率はなんと20%!

すごくないですか?

なおファミペイアプリでのコーヒースタンプは2019年7月から開始し、この記事を作成している8月も実施されていますので、毎月続いていくのではないかと思っています。

しかし、今後中止になる可能性もありますので、その時にはここでお伝えしますね。

<追記 2019年9月6日>
コーヒースタンプは残念ながら2019年8月31日で終了となったようです。ですが、お茶の「綾鷹」を買うともらえるスタンプが始まりました。

また、ファミペイにはバーコード決済(FamiPay)がありますが、私はFamiPayを使わないのでそれでもスタンプをもらえるか不安でした。

そこでお店の人に確認したところ、

店員さん
店員さん
バーコード決済以外で支払ってもスタンプは付きますよ。
支払いの時にファミペイアプリのホーム画面にあるバーコードを提示してくださいね。

ということでした。これはうれしいですね。

これまではスタンプを押してもらってなかったのですが、次からは利用したいと思います。

ってことで、ファミマのコーヒーでちょっとでも得したいって方は早速ここ↓からアプリをインストールしておいてください。

ファミペイアプリ

ファミペイアプリ
開発元:FamilyMart Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ

では最後に今回の記事のおさらいをしておきますね。

まとめ

ファミマのコーヒーは気にはなっていたのですが、買い方がわからなくてずっと見送っていました。

ですが思い切って買ってみると、最初は難しそうに感じたものの、数回やると慣れますね (^^)v

ではまとめをどうぞ。

  1. ホットコーヒーは直接レジでカップを注文し、カップを受け取ったらマシンを操作して購入する
  2. アイスコーヒーの場合は、冷凍ケースにある専用カップをレジで購入し、マシンを操作する
  3. メニュー・料金表がマシンの近くに掲示されている
  4. 持ち帰り用の台紙がとっても便利
  5. ファミペイアプリのホーム画面にあるバーコードを提示するとコーヒースタンプがもらえる。5つ貯まると1杯無料。

仕事帰りや休日のドライブ中にふと飲みたくなるコーヒー。

缶コーヒーも良いのですが、いれたてのコーヒーはやっぱり格別ですよね。

たくさん飲んでスタンプをドンドンを集めたいと思います。

ところでファミマにもセルフレジを設置しているところが増えましたね。

そこで、ファミマのセルフレジについて記事にしてみましたので、こちらも合わせてご覧ください。

ファミマのセルフレジ大特集!使い方から支払い方法まで完全図解

近くのファミリーマートがセルフレジになっていましたので早速ためしてみました。最初は不安でしたが、やってみると意外と簡単でしたよ。ちょっと心配って方もこの記事を読めば安心して使えます。

今回は以上となります。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

-HOW TO
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

おすすめ記事(一部広告を含む)

プロフィール

         Isaji

信長で有名(?)な岐阜市の病院に勤務するアラフィフです。 元々は国税専門官なんていうお堅い仕事をしていたこともあります。

時代劇が大好きです。マジックも大好きで、マジックグッズのコレクションが趣味です。

また、’08年と’10年 にNHKワンポイント介護という番組に15回出演させて貰いました。

毎日を少しでもお得に、そして楽しく過ごすための情報を求めて街を探索することが、休日の日課になっています (^^)v

 

割引クーポンアプリを大特集!支払がグッと安くなるおすすめ8選

マクドナルド/丸亀製麺/吉野家/かっぱ寿司

セルフレジの使い方!イオンなど7選の記事まとめ

ゲオのセルフレジ/イオンのセルフレジ/ファミマのセルフレジほか

ゲオについての情報アレコレまとめ【11記事】

商品の借り方/支払い方法/セルフレジの使い方/返却方法/ゆっくり返却ほか

高校野球を10倍楽しむための記事まとめ!【16記事】

甲子園観戦持ち物リスト/高校野球と坊主/タイブレーク制/甲子園のプラカードガール

相撲に関する情報記事まとめ【9記事】

相撲の呼び出し/土俵雑学/行司の掛け声/手刀の意味/まわしの締め方

クリスマスやサンタクロースについての記事まとめ【10記事】

クリスマスに七面鳥の由来/日本のクリスマスの歴史/クリスマスツリーの由来/サンタクロースの本名