HOW TO

まいどおおきに食堂の持ち帰り方法!リアル画像で詳しく解説するよ

投稿日:2020年8月14日 更新日:

こんにちは、Isajiです。

スポンサーリンク

月に2~3回は行くまいどおおきに食堂ですが、先日、持ち帰りをやっているのに気付きました。

最近はいろんなお店でテイクアウトが流行っていて、私も各店舗のものを食べるのが楽しみなんですよ。

で、今回は早速、まいどおおきに食堂の持ち帰り弁当を買ってきました。

買ったのはこの3つ↓。

見た目よりも意外とボリュームがあって、私の家族は全部食べ切れないほどでした。

ところで、持ち帰りの方法ってお店によって様々なんですよね。

ですのでどうしても最初は、とまどうこともいくつかあります。

そこで今回の記事では、まいどおおきに食堂の持ち帰り方法について、画像とともに詳しく解説していきたいと思います。

さらに合わせて、私が利用するお店の持ち帰りメニューも、参考までにご紹介しますよ。

スポンサーリンク

まいどおおきに食堂の持ち帰り方法をご紹介

持ち帰り方法の手順は、次の3ステップですね。

  1. 注文する
  2. 支払いをする
  3. 受け取る

それでは順番に見ていきますね。

注文する

今回は、お店での注文方法を見てみましょう。

私が行く店舗では、入り口を入ると右側に、このように↓弁当販売スペースがあります。

正面に行くとこうなってます↓

今回来店した時は、既に3つ(画像は、そのうちの2つを袋詰めした後、撮影しました)しか置いてなかったのですが、在庫がここに並べられているようです。

在庫がないものでも、注文すれば直ぐに作ってくれますよ

在庫品だけで注文が足りる場合は、そのまま支払いを済ませて持って帰りましょう。

一方、在庫とは別のものを注文する場合は、先に支払いを求められます。

注文は電話でも予約できるみたいです。近くのお店の電話番号はココ↓から調べられますよ。

FUJIO FOOD GROUP/店舗検索

支払いをする

支払いは、このように↓現金のみですね。

しかし、一部の店舗ではクレジットカードが使えるようですので、気になる場合は利用するお店で確認してみましょう。

そして、まいどおおきに食堂を展開する「フジオフードシステム」のホームページによると、2020年7月2日から、楽天ポイントにも対応しているようです。

しかし、今回の来店時(2020年8月)は、私が行く店舗で確認しましたが、対応していませんでした・・・。

順番に対応していってくれるのを待ちたいと思います。

受け取る

今回、店頭に並んでいないものを1つ注文したのですが、約5分後にできあがり、こんな感じで↓受け取ることができましたよ。

なお、受け取る際に、何も聞かれずにレジ袋に入れてくれたので、

Isaji
Isaji
レジ袋、もらえるんですか?

って聞いてみたんですね。

すると、

店員
店員
はい。これは無料ですよ。

って言われました。

お店入り口のには下のように、レジ袋有料の表示があります。

今回はたまたま無料対応していた可能性もあるので、受け取る時には確認すると良いでしょう。

ここまでくればあとは、堂々とお店を出て大丈夫ですよ。

以上が、まいどおおきに食堂の持ち帰り方法です。

それでは次に、持ち帰り弁当のメニューをご紹介しますね。

スポンサーリンク

持ち帰り弁当のメニューをご紹介

私がいつもお世話になっている食堂のお弁当メニューは、下の画像の通りです。(メニューは、店舗によって違います)

ちょっと書き出してみますね。値段はすべて、税込400円です。

  • 唐揚弁当
  • 生姜焼き弁当
  • 山賊焼弁当
  • とんかつ弁当
  • チキン南蛮弁当
  • チキンカツ弁当
  • 肉じゃが弁当
  • 煮さば弁当
  • 塩さば弁当
  • 豆腐ハンバーグ
  • デミバーグ

今回私が食べたのは「チキンカツ弁当」でしたが、

Isaji
Isaji
これで400円はすごい!

って思いましたね。

味はもちろん、ボリュームも大満足でした。

一方、他の店舗でのお弁当も好評なようですね~。

ただし、下のツイートのように500円という情報もあって、店によってメニューだけでなく価格も違う模様です。

上のツイートには玉子焼きが写っていますが、店員さんによると、店頭のカウンターに並んでいる商品も、パックに入れて持ち帰れるそうです。

下の店では「300円~」となっていますね。

それでは続いて、ネット上で、まいどおおきに食堂に関する気になる情報をゲットしたので、それをご紹介しますね。

スポンサーリンク

配達してくれる店舗もある?

一部の店舗では、デリバリー(出前)もやっているようですよ。

対応店舗はコチラ↓で確認できます。

FUJIO FOOD SYSTEM/デリバリー&テイクアウト

ざっと見たところ、大阪の店舗が中心のようです。

大阪在住の方はためしてみてはいかがでしょうか。

Twitterでも結構好評のようですよ↓

それでは最後になりますが、この記事全体を振り返ってみましょう。

まとめ

まいどおおきに食堂は、和食を中心とした、家庭的なメニューが魅力だと思いますが、それは弁当でも変わらないですね。

先ほども触れましたが、私としては値段もボリュームも文句なしですし。

出来上がりのものがなくて、作ってもらう場合も特に気にならない程度の待ち時間で「待たされた感」はなかったですよ。

では、まとめを見てみましょう。

  1. まいどおおきに食堂の持ち帰り方法は、「注文」「支払い」「受け取り」の3ステップ
  2. 注文は、「店頭注文」と「電話注文」がある
  3. カウンターに並んでいるものもテイクアウト可能
  4. お弁当メニューは全部で11種類(メニューや価格は店舗によって異なります)

今回は3種類買ったので、残りの8種類も買ってコンプリートしたくなりました。

次の週末も、まいどおおきに食堂の持ち帰り弁当で決まりです。

和食が好きな方は、ぜひためしてみてはいかがでしょうか。

今回は以上です。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

-HOW TO
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

おすすめ記事(一部広告を含む)

プロフィール

         Isaji

信長で有名(?)な岐阜市の病院に勤務するアラフィフです。 元々は国税専門官なんていうお堅い仕事をしていたこともあります。

時代劇が大好きです。マジックも大好きで、マジックグッズのコレクションが趣味です。

また、’08年と’10年 にNHKワンポイント介護という番組に15回出演させて貰いました。

毎日を少しでもお得に、そして楽しく過ごすための情報を求めて街を探索することが、休日の日課になっています (^^)v

 

割引クーポンアプリを大特集!支払がグッと安くなるおすすめ8選

マクドナルド/丸亀製麺/吉野家/かっぱ寿司

セルフレジの使い方!イオンなど7選の記事まとめ

ゲオのセルフレジ/イオンのセルフレジ/ファミマのセルフレジほか

ゲオについての情報アレコレまとめ【11記事】

商品の借り方/支払い方法/セルフレジの使い方/返却方法/ゆっくり返却ほか

高校野球を10倍楽しむための記事まとめ!【16記事】

甲子園観戦持ち物リスト/高校野球と坊主/タイブレーク制/甲子園のプラカードガール

相撲に関する情報記事まとめ【9記事】

相撲の呼び出し/土俵雑学/行司の掛け声/手刀の意味/まわしの締め方

クリスマスやサンタクロースについての記事まとめ【10記事】

クリスマスに七面鳥の由来/日本のクリスマスの歴史/クリスマスツリーの由来/サンタクロースの本名