その他

ジャムとマーマレードの違いを詳しく!皮以外のポイントも全て知ろう

投稿日:2018年12月18日 更新日:

こんにちは、Isajiです。

今回は、私の知人女性のmamさんが、ジャムとマーマレードに関する情報をお届けします。ぜひご覧ください。

スポンサーリンク

みなさんこんにちは、mamです。ここからは私がお伝えしますね。


突然ですが朝食はパン派?ごはん派?私はパン派です。トーストとコーヒーかな♪

ところで、トーストには何か付けますか?トーストにはマーガリンや、ジャム、マーマレードなんて方が多いのではないでしょうか。

私もその一人です。ジャム大好き人間なので朝から甘い朝食で満たされています。

でも、そういえば・・・ジャムとマーマレードって、なんで名前が違うのか知っていますか?

「えっ、一緒のものじゃないの?」

って声が聞こえそうですが、実は同じようで違う2つ・・・。「皮を入れるか入れないかが違う」という程度のことは知っているけど、詳しいことはよくわからない方も多いのでは?

そこで今回は、ジャムとマーマレードの違いについて調べてみました。

さらに合わせて、私のおすすめ商品もご紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。

では早速順番にみていきましょう。

ジャムとマーマレードの違いや共通点を知ろう!


ジャムとマーマレードの違いが、一目でわかる一覧表を作ってみたので、先ずはそちらをご覧ください。

 ジャム マーマレード
原料 果物の果肉と砂糖 果物の果肉と砂糖と皮
甘い 少し苦みがある
語源 Cham(チャム=グチャグチャ噛むの意味) Marmalade(マルメラーダ=食品名)
起源 1万~1万5千年前の旧石器時代

土器の中で、果実とハチミツを煮たもの
9世紀頃のポルトガル
共通点 果物を砂糖と煮つめてつくる

長期保存可能

ではそれぞれを簡単に見ていきますね。

原料の違い

  • ジャムの原料・・・果物の果肉と砂糖
  • マーマレードの原料・・・柑橘類の果肉と皮と砂糖

ジャムは、果物の果肉と砂糖を一緒に煮詰めたものをいいます。一方のマーマレードは、原料が柑橘類で、皮が含まれているものをいいます。

砂糖と果肉を煮詰めるのは一緒なのですが、皮が含まれるか含まれないかで変わってくるんですね。

ですから、「イチゴジャム」はあっても「イチゴマーマレード」ってないんですよね、イチゴには皮がないですから(^^)/

続いては味の違いです。

スポンサーリンク

味の違い

  • ジャムの味・・・甘い
  • マーマレードの味・・・少し苦みがある

はっきり言うと・・・、果物によって味は変わりますよね。

ジャムは、果肉だけになるので、とても甘くてジューシーです。

一方のマーマレードは皮が含まれているので、少し苦みがあるのが特徴です。また、柑橘類が使われているので、甘ずっぱく、ジャムよりあっさりとしているものが多いです。

ジャムにするかマーマレードにするか、その日の気分でチョイスするのも楽しいですね。

以上が食べ物としての違いになります。続いては両者の歴史的な違いについて2つ、確認しておきましょう。

スポンサーリンク

語源の違い

  • ジャムの語源・・・チャム
  • マーマレードの語源・・・マルメラーダ

ジャムは、「グチャグチャ噛む」という意味の古い言い方であるチャムが語源です。

一方、マーマレードの語源は、ポルトガル語のマルメラーダと言われるものです。これは、マルメロという原料を煮つめて作ったものを指していました。

続いて起源の違いをご覧ください。

起源の違い

  • ジャムの起源・・・旧石器時代
  • マーマレードの起源・・・9世紀頃のポルトガル

なんとぉ~!ジャムは1万5千年前の旧石器時代の遺跡に、既にその痕跡が認められるそうです。

詳しい資料をご覧ください。↓

今から1万年~1万5千年前の旧石器時代後期に、人類がミツバチの巣から蜜を取っている風景が、スペインの洞窟で発見され、その後果実を土器で煮た跡が見つかっています。
引用元:日本ジャム工業組合 ジャムの語源と起源

一方のマーマレードは、9世紀のポルトガルで、先ほども見てもらったように、マルメロを煮つめた物を食べていたのが起源なんです。

共通点も見ておきましょう。

共通点

共通点は、

  1. 果物を砂糖と煮詰めて加熱して作ること
  2. 加熱により長期保存が可能な食品になる

以上の2点でしょうか。

つまり、昔から保存食として作られてきたみたいですね。

ジャムとマーマレードの違いまとめ

以上のことから、ジャムとマーマレードの違いをまとめてみると、次のようなことが言えそうです。

  • ジャムは、果肉と砂糖を煮つめたもの。単純に甘い。
  • マーマレードは、果物の果肉と皮と砂糖を煮つめたもの。少し苦みがある。

図で示すとこんな感じでしょうか。

果物をもらったりすると、たくさんあって消費に困ることもありますよね。そんな時は、ひと手間加えてジャムやマーマレードに加工してみてはいかがでしょうか。

果物もそのまま保存していると、いつの間にかダメになっていたり、なんてことも。

私も実家からよく旬なフルーツなどもらうことも多いのですが、いつの間にかダメにしていることも多々ありまして・・・(汗)

加工しておけば、日持ちもするし、料理やお菓子、ヨーグルトに合わせたりと使い方も幅広くありますから、いろいろ試してみるのもいいですね。

ここまでがジャムとマーマレードの違いになります。違いを知ると食べてみたくなりません?ってことで、普段私が食べているイチオシの商品をご紹介しますネ。

私のイチ押しジャムはコレ!

先ずは、おすすめのジャムをご紹介します。

イチゴジャム

ジャムと言えば、私はイチゴジャムですね!そして、イチゴジャムと言えば、やっぱりアヲハタのイチゴジャム。

パンに塗ってもよし、ヨーグルトに混ぜてもよし。

イチゴをたっぷり感じたいあなたには、これまた、アヲハタのまるごと果実のイチゴをぜひ!

大粒イチゴが入って、甘さ控えめがいいんですよね~。

こちらがおすすめ。(楽天市場へリンクします。)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アヲハタ イチゴジャム 400g
価格:495円(税込、送料別) (2020/3/5時点)

りんごジャム

冬が旬なフルーツと言えば、りんご!明治屋の果実実感ジャム しゃきしゃきりんごジャムもおすすめです。

りんごのしゃきしゃきっとした触感を楽しめます。ぜひ、お試しくださいませ!

同じく楽天市場で購入できますよ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

明治屋 MY 果実実感 しゃきしゃきリンゴジャム(340g)【果実実感】
価格:397円(税込、送料別) (2018/12/19時点)

私のイチ押しマーマレードはコレ!

マーマレードにも種類が色々ありますよね。オレンジや夏みかん、レモンなど。その中で私がお店で見つけた、おすすめマーマレードをご紹介しますね!

レモンマーマレード

まずは、スーパーでもよく見かける、アヲハタのレモンマーマレード。レモンの酸味がさっぱりと、甘みとの絶妙バランス。先ほどからアヲハタを推してますが(笑)、やはりどこでも手軽に買える、値段もお手頃なのがアヲハタ。

容量も少なめでお手頃価格なのでおススメです。ここから購入できます。(Amazonのサイトへリンク。)

フルーツマーマレード

次に、これ!スドー100%フルーツマーマレード。

グレープフルーツ、レモン、オレンジ、夏みかんと柑橘類がたくさん入っています。砂糖不使用なので果物だけの自然な甘さが特徴です。

オレンジやグレープフルーツの苦みもアクセントになってます。ヨーグルトなんかにもよく合いますよ!
こちらから購入できます(楽天市場へリンクします。)

まとめ

以上、ジャムとマーマレードの違いについてみてきました。同じような物であっても意外と違うジャムとマーマレード。

今日は甘い気分、今日はちょっと甘酸っぱい気分など、その日の気分で選ぶのも食の楽しみですね。

料理の隠し味や調味料としても使えますよ!

ではまとめです。

  1. ジャムは果肉が原料で、皮は含まれていない
  2. マーマレードは原料が柑橘類かつ、皮が含まれいてるものをいう
  3. ジャムは甘くてジューシー。マーマレードは少し苦みがあって甘酸っぱい
  4. どちらも長期保存が可能
  5. ジャムの起源は旧石器時代
  6. マーマレードの起源は9世紀のポルトガル

ジャムやマーマレードは、スーパーだけでなく、パン屋さんの手作りや地方のお土産屋さんでも、その地方の特産品で見かけることもよくあると思います。

また、地方に行けなくても、ネット社会の今では、簡単に通販で買うこともできます。たまには、少し贅沢にお高めのジャムを試してみるのもいいですね。

あなたもお気に入りのジャム、マーマレードを見つけて、自分好みの食べ方を楽しんでみてはいかがでしょうか。

今回は以上となります。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

-その他
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

おすすめ記事(一部広告を含む)

プロフィール

         Isaji

信長で有名(?)な岐阜市の病院に勤務するアラフィフです。 元々は国税専門官なんていうお堅い仕事をしていたこともあります。

時代劇が大好きです。マジックも大好きで、マジックグッズのコレクションが趣味です。

また、’08年と’10年 にNHKワンポイント介護という番組に15回出演させて貰いました。

毎日を少しでもお得に、そして楽しく過ごすための情報を求めて街を探索することが、休日の日課になっています (^^)v

 

割引クーポンアプリを大特集!支払がグッと安くなるおすすめ8選

マクドナルド/丸亀製麺/吉野家/かっぱ寿司

セルフレジの使い方!イオンなど7選の記事まとめ

ゲオのセルフレジ/イオンのセルフレジ/ファミマのセルフレジほか

ゲオについての情報アレコレまとめ【11記事】

商品の借り方/支払い方法/セルフレジの使い方/返却方法/ゆっくり返却ほか

高校野球を10倍楽しむための記事まとめ!【16記事】

甲子園観戦持ち物リスト/高校野球と坊主/タイブレーク制/甲子園のプラカードガール

相撲に関する情報記事まとめ【9記事】

相撲の呼び出し/土俵雑学/行司の掛け声/手刀の意味/まわしの締め方

クリスマスやサンタクロースについての記事まとめ【10記事】

クリスマスに七面鳥の由来/日本のクリスマスの歴史/クリスマスツリーの由来/サンタクロースの本名