こんにちは、Isajiです。
私の土日はいつも外食なのですが、月に一度はすき家でランチしてます。理由は早くて安いからですね。しかも次々と新メニューがでるので飽きないのも良いんですよ。
ところで、会計って現金で払ってます?最近はキャッシュレス化が進んでいて、飲食店でも現金が不要のところって、増えてますよね。
私は普段、できるだけクレジットカードを使うようにしているのですが、先日ふと、「すき家はクレジットカードで支払いできないのかなぁ?」って思ったんですよね。
ってことで今回は、すき家の支払いでクレジットカードは使えるのか、についてお伝えしたいと思います。
さらに合わせて、クレジットカード以外の決済方法や、得する支払い方、そして私が実践していて、「これはうれしい!」って思うおすすめの支払い方などについても解説していきますよ。
では順番に見ていきましょう。
この記事でわかること
すき家の支払い方法概要
はじめに、支払い方法をすべて確認しておきますね。(各項目名をタップすると、それぞれの説明にジャンプします。)
- VISA
- MasterCard
- JCB
- アメリカンエキスプレス
- ダイナースクラブ
- 交通系電子マネー
- 楽天Edy
- iD・QUICPay
- Alipay
- WeChatPay
- PayPay
- LINE Pay
- メルペイ
では、それぞれについて確認していきましょう。
クレジットカード
いきなり結論から入りますが、すき家での支払いにクレジットカードは使えます。
<追記 2019年7月27日>
今日久しぶりにすき家に行くと、会計が下のようなセミセルフレジになっていました。
一瞬、
「レジの向きが反対じゃない・・・?」
って思うような風景にびっくりしちゃいました (^-^;
支払い方としては、
「クレジットカードで。」
と告げて、カードを店員さんに渡すだけ。
そしてカードで支払うと、レシートにもこのように↓表示されます。
私もつい最近まで現金で支払っていたのですが、楽天カードで支払うとポイントが貯まるので、クレジットカード払いにしたいなぁ、って思って会計の時にきいてみたら、OKだったんですよ!
「こんな簡単なら、もっと早く気付けばよかった・・・」
って思いました。
ブランドとしては、
- VISA
- MasterCard
- JCB
- アメリカンエキスプレス
- ダイナースクラブ
が使えます。
一部使えないお店もあるみたいですので、行きたいお店がクレジットカード支払いに対応しているかどうかは、下のサイトから確認してみてください。
右側の「検索条件」のところで、「クレジットカード利用可」にチェックを入れると調べられますよ。
ところで、クレジットカード以外にも、現金を使わない支払い方法があるのを知ってます?
次はそんな話題について触れていきますね。
電子マネー
すき家での支払いには、クレジットカード以外にも、電子マネーを使うことができます。
公式ホームページに、次のような記載がありました。
導入する電子マネーは、交通系電子マネー、後払い方式の「iD」、楽天グループのプリペイド型「楽天Edy」と多岐にわたり、お客さまのニーズに合わせてご選択いただけます。
支払い方は下の画像にある端末に、カードやスマホをかざすだけですね。
ってことで、ここではすき家の支払いで使える電子マネーを、次の3つに分けてサクサクっとご紹介していきたいと思います。
- 交通系電子マネー
- 楽天Edy
- iD・QUICPay
では、一つずつ見ていきましょう。
交通系電子マネー
交通系の電子マネーで、使えるものは次の通り。
電子マネー | 発行会社 |
---|---|
Kitaca | JR北海道 |
Suica | JR東日本 |
PASMO | 株式会社パスモ |
TOICA | JR東海 |
manaca(マナカ) | 株式会社名古屋交通開発機構 株式会社エムアイシー |
ICOCA | JR西日本 |
SUGOCA | JR九州 |
Nimoca | 西日本鉄道株式会社(西鉄) |
はやかけん | 福岡市交通局 |
利用している交通系電子マネーがすき家で使えるかどうか、確認してみてくださいね。
また、これから交通系の電子マネーを利用する予定の方も、沿線にすき家があって、「利用するかも!」って方はチェックしてみてください。
楽天Edy
先払い式の流通系電子マネーの中では、
楽天Edy
が使えます。
これは、楽天カードとの相性も良いので、私も利用しています。お得に使う方法を後ほどご紹介しますよ。
先払い式の良さは、事前にチャージしなければならない分、使い過ぎを防げる、ってことでしょうか。
iD・QUICPay
後払い式の電子マネーとして、「iD」と「QUICPay(クイックペイ)」が使えます。
全国の「すき家」店舗における新たな決済手段として、ポストペイ型電子マネー「QUICPay(クイックペイ)」の導入を進めてまいりましたが、本日、全国のすき家(一部店舗(※)を除く)への導入が完了しました
後払い式のメリットは、使った分を後から請求されるので、事前にチャージする必要がないということですね。
auウォレット・nanaco・WAONは使えない?
その他にも比較的よく使われている電子マネーに「auウォレット」「nanaco」「WAON」ってありますよね。これらは、すき家で使えるのでしょうか?
そこも気になったので調べてみましたが、どうやらこれらはどれも使えないようです・・・。
気になる方は以下で確認することができますよ↓
そして、すき家ではQRコード決済にも対応していますので、次にそちらについても見ておきたいと思います。
QRコード決済(2020年3月 追記)
先ずは下の画像をご覧ください。
これ↑はすき家の店内出入り口のドアに有った表示を撮影させてもらったものです。
このよに、すき家では以下のQRコード決済に対応しています(2020年3月現在)。
- メルペイ
- PayPay
- LINE Pay
- Alipay
- WeChatPay
これは今後も増えていくかもしれませんね。
お店に食べに行く度にドアの表示を確認し、増え次第ここでお伝えしていこうと思います。
以上がすき家での主な支払い方法です。
ところで、その他にもちょっとお得な支払い方があるのを知ってますか?そんな情報を、次にお伝えしましょう。
その他のお得な支払い方法は?
ここでは以下の方法をご紹介します。
- CooCa
- すき家クーポン
- Sukipass
ではCooCaから見ていきましょう。
CooCa
これは、すき家をはじめとするゼンショーグループの支払いで使える、先払い式の電子マネー・ポイントカードです。
主な機能は次の通り。
- 1,000円単位でチャージし、電子マネーとして使用
- 支払い200円ごとに1ポイント貯まる
- 100ポイント=100円として、100ポイント単位で支払いに使える
- 現金、クレジットカード、他の電子マネーでの支払いでも、ポイントが貯まる(2019年3月から)
このうちの「4」はありがたいですね。
CooCaの電子マネー以外の方法で支払っても、ポイントが貯まるってことは、普通のポイントカードとして使えるってことですもんね。
すき家クーポン
すき家のクーポンをゲットする方法は、次の2種類あります。
- モバイル会員に登録し、メルマガからゲット
- すき家公式LINEに友だち登録し、配信されるクーポンをゲット
上記はココ↓から登録できます。
私がメルマガでゲットしたクーポンがこれ↓。
使う時は店員さんにクーポンを見せます。
すると店員さんがクーポンの番号を確認し、レジに入力する方式なんです。クーポン番号を確認してもらうのが、なんだか申し訳なく感じてしまいました・・・。
他のお店だと、バーコード式のところもありますし、すき家もいずれはそうなるかもしれないですね。
クーポンを使うと、このように↓レシートに表示されます。
<追記 2019年9月21日>
JAFのチラシ「JAF PLUS」で下のようなクーポンを発見しました!
有効期限まで1ヶ月以上もあるのはうれしいですよね。早速今週末行って来ま~す。
Sukipass
これはズバリ!「定期券」式の割引券ですね。特徴は次の通り。
- 1枚200円で購入
- 1食70円引き
- 期間中は何回でも利用可能
- 1回の食事で3食まで
- 枚数限定で、売切れ次第販売終了
すき家のホームページで確認したところ、2018年5月からほぼ毎月、販売されているようです。
1食70円の割引ですから、家族3人で行くと、1回の外食で元が取れますね♪
では続いて、2019年7月9日から新しく使えるよになった、共通ポイントに関する情報をお届けしましょう。
すき家で使える共通ポイント
すき家では2019年7月9日から新たに、
- Pontaポイント
- dポイント
- 楽天ポイント
が使えるようになりましたよ。
支払いで貯めたり使ったりできるんです。
私はどのカードも持っているので、どれでポイントを貯めるか迷ってしまいますぅ~。
ここまでで、すき家の支払い方法や、お得情報、使える共通ポイントについてお伝えしてきましたが、次に私のおすすめの支払い方法をご紹介して、この記事を終わりたいと思います。
私がおすすめするすき家の支払い方法はコレ!
私がおすすめする、すき家での支払い方法は、
楽天クレジットカード+楽天Edy+CooCa
です。
その理由を順番に説明しますね。
楽天クレジットカード
楽天クレジットカードは、楽天市場はもちろん、普通のお店での支払いも100円につき楽天ポイントが1ポイント貯まります。
しかも、楽天クレジットカードは新規入会し、利用するだけで5,000ポイントもらえます!
私は、2013年に楽天クレジットカードを作った時に、自宅室内用のトレーニングマシン(6,980円)を買ったのですが、当時の新規入会ポイントは3,000ポイントでした。
気になる方はぜひこちら↓をのぞいてみてくださいネ。
年会費が無料ってのもうれしいですよね♪
また、楽天クレジットカードでの支払いで貯まった楽天ポイントは、そのままだと楽天市場での買い物にしか使えません(それでもネットでの買い物には便利です)。
しかし、これに楽天Edyを併用すると、楽天のポイントがすき家など、普通のお店の支払いでも使えるようになります。
ってことで、次にその説明をしていきますね。
楽天Edy
これは先程も見てもらいましたが、先払い式の電子マネーですね。
スマホを支払い端末に当てた時の
「チャリーン!」
って音が何とも良い感じで好きです♪
レシートにはこのように表示されます。↓
楽天Edyへのチャージで楽天クレジットカードを使うと、その時点で楽天ポイントが、100円につき1ポイント貯まります。しかも、楽天ポイントも楽天Edyにチャージできちゃうんです!
そしてさらにうれしいことに、すき家での支払いで、楽天Edyを使うと、支払い200円で1ポイントたまるんですよぉ~♪
具体的な数字で例を示してみますね。
■楽天クレジットカード+楽天Edyでの支払い例■
楽天クレジットカード・・・10ポイント
楽天Edy・・・5ポイント
つまり、すき家で1,000円分の食事をすると、楽天ポイントが15ポイント貯まるんです。ポイントの2重取りってやつですね。
私はおサイフ携帯を使っていますが、カードもあります。Edy-楽天ポイントカードはこちらで作れますよ↓
このカードへのチャージに楽天クレジットカードが使えます。
そしてもう一つの合わせ技がCooCaを使うことです。
CooCa
すき家の電子マネー・ポイントカード「CooCa」。
2019年3月からは、現金や他の電子マネーでの支払いでもCooCaポイントが貯まるようになりました。200円で1ポイントです。
先ほどの例で言うと、1,000円分の食事で、
楽天ポイント15ポイントとCooCaポイント5ポイント
が貯まるってこと!これってすごくないですか?50円で1ポイント(ポイント還元率2%)ですよ!持ってって損はないですよね。
すき家でおすすめの支払い方法まとめ
¥1,000分の食事をした場合を例に、お得なおすすめの支払い方法を図にまとめてみました。
これは私が実践していて、「お得だなぁ!」と実感できる方法ですので、この記事をご覧のあなたに、自信を持っておすすめしますよ♪
その他のお得な組み合わせもご紹介
今回調べた結果、他にもこんなお得な方法もありましたので、ご紹介しますね。
楽天カード+楽券
楽天市場では、「楽券」というものを購入できます。
これは「デジタルチケット」ですね。楽天市場で楽券を購入すると、「my楽券」ページにある楽券を、すき家の会計時にスマホで表示して、店員さんに見せるだけで会計が完了するんです。
牛丼の並盛のみの販売ですが、お店で、楽天クレジットカードで支払うと1杯350円で3ポイントしか付きません。
しかし楽券を購入すると、楽天のSPU(スーパーポイントアップ)プログラムが適用され、3倍の9ポイント付きますよ!
気になる方はこちらをのぞいてみてくださいネ。↓
|
リクルートカード+CooCa
これはCooCaへのチャージをリクルートカードでおこない、CooCaカードの電子マネーで支払う方法になります。
リクルートカードの良いところは、ポイント還元率が1.2%ってとこですね。
例えば、すき家で1,000円の支払いをする場合は次のようにポイントがたまります。
では最後に全体をまとめてみたいと思います。
まとめ
いかがでしたか?
最近は飲食店でもクレジットカードが使える所が増えてきましたね。私は、最近はほとんど現金を使わずに買い物するようになりました。
すき家をよく利用する方は、クレジットカードやその他の支払い方法を知って、ご自分の生活スタイルに合った支払い方を選んでみてください。
では、まとめてみましょう。
- すき家の支払いにはクレジットカードが使える
- すき家の支払いには、電子マネーも使える
- すき家の支払いには、CooCaやすき家クーポン、Skipassなどのお得の支払い方法もある。
- すき家の支払いでおすすめは、楽天カード+楽天Edy+CooCa
- すき家の支払いでは、「楽天カード+楽券」「リクルートカード+CooCa」もおすすめ
私は、CooCaを作ってもっとお得に支払いをしていこうと思います。
<追記 2019年10月19日>
すき家の支払いで得する方法についての記事もありますよ。↓
今回はすき家のクーポン券を特集します。すき家で使えるクーポン券の種類やその使い方、さらにはその他の割引券など、支払いで得する情報をお伝えします。
今回は以上となります。最後までご覧いただき、ありがとうございました。