HOW TO

ココイチの支払い方法特集!現金以外の全パターンとお得な組み合わせ

投稿日:2019年2月27日 更新日:

こんにちは、Isajiです。

スポンサーリンク

私は辛いものが大好き。中でもカレーは超大好きなんですよ。辛いものは発汗作用を促して、代謝もよくなるのでダイエット効果もあると言いますしね。

そして、週末のランチは必ず外食なのですが、月に1回は訪れるのが「ココイチ」。あまりのおいしさに、ついつい食べ過ぎてしまいます。

ところで、支払い方って現金以外にもいろいろありますよね。最近はキャッシュレス化が進んでいて、飲食店でも現金以外の支払い方法が使えるようになってきました。

そこで今回は、ココイチでの支払いって、電子マネーも可能なのかについて調べてみました。

また合わせて、クレジットカードは使えるのか、他に得する支払い方法はないのかなどについても解説していきます。

スポンサーリンク

ココイチの支払いで電子マネーは使える?

ココイチの支払いには各種電子マネーが使えます。電子マネーにはいくつかの種類がありますので、次の2つに整理してみていきましょう。

  1. 先払い式電子マネー
  2. 後払い式電子マネー

先ずは先払い式の電子マネーについて確認していきましょう。

先払い式電子マネー

先払い式電子マネーはさらに交通系と流通系の2種類に分けられます。

交通系電子マネー

Suicaなど交通系電子マネーを愛用している方も多いでしょう。ココイチではそうした電子マネーの利用が出来ます

ただし、交通系の電子マネーにも色々ありますよね。株式会社壱番屋の公式文書(2016年4月22日発行)に、次のようにありました。

相互利用が可能な「Suica」「PASMO」「Kitaca」「TOICA」「manaca」「ICOCA」「SUGOCA」「nimoca」「はやかけん」がご利用可能です。

引用元:壱番屋グループ全店にクレジットカード及びマルチ決済端末を導入

上記を一覧表にまとめるとこうなります↓。

電子マネー発行会社
Kitaca JR北海道
SuicaJR東日本
PASMO株式会社パスモ
TOICAJR東海
manaca(マナカ) 株式会社名古屋交通開発機構
株式会社エムアイシー
ICOCA JR西日本
SUGOCA JR九州
Nimoca 西日本鉄道株式会社(西鉄)
はやかけん 福岡市交通局

「鉄道各社発行で、相互利用もOK」ってのが便利で良いですよね。普段、電車の利用が多くて、沿線にココイチがあるって方は持っていると便利なのではないでしょうか。

お次は流通系の電子マネーを見てみましょう。

スポンサーリンク

流通系電子マネー

私は楽天Edyをよく使うのですが、私のように流通系の電子マネーを使ってるって方もみえるでしょう。ココイチではこれらの電子マネーでも支払うことが出来ますよ

しかし、流通系の電子マネーと言ってもいくつかの種類がありますね。これについても、先ほど見てもらった文書に、次のようにありました。

電子マネー「QUICPay(クイックペイ)TM」、「Suica 等交通系
電子マネー」、「iD」、「楽天Edy」、「nanaco」、プリペイドカード「JCB PREMO」がご利用いただけるようになります。

引用元:壱番屋グループ全店にクレジットカード及びマルチ決済端末を導入

以上のようにココイチでは、先払い式流通系電子マネーとして、楽天Edy、nanaco、JCB PREMOが使えます。

また今回調べた結果、WAONもココイチで使えます。気になる方はこちら↓の「カテゴリーから探す」⇒「飲食店」から確認できますよ。

なお、auウォレットも気になったので確認してみましたが、こちらはココイチでは対応していない様です。ここ↓から確認してみてくださいネ。

今後、使えるようになることを期待しましょう。

続いては、後払い式の電子マネーについて触れていきます。

スポンサーリンク

後払い式電子マネー

後払い式の電子マネーについては、「流通系電子マネー」の章の引用文にもありましたが、「iD」と「QUICPay」が使えます

後払い式だと、チャージしなくても良いし、チャージ残高を気にしなくても良いのが便利ですよね。

以上が、ココイチで使える電子マネーの紹介になります。ここで、ココイチで使える電子マネーについてまとめておきますね。

スポンサーリンク

ココイチで使える電子マネーまとめ

ココイチで使える電子マネーを図にまとめて整理してみました↓。

このように電子マネーといっても、いろいろな種類がありますよね。この中からご自身の生活スタイルに合わせて、便利に使えるものを選びましょう。

では続いて、ココイチでクレジットカード払いは出来るのかについてご紹介しますね。

ココイチの支払いってクレジットカードは使えるの?


ココイチではクレジットカードでの支払い方法も採用しています

詳しくは、同じく先ほど見てもらった文書から引用しておきますね。

「Visa」、「MasterCard 」、「JCB」、「アメリカン・エキスプレス」、「ダイナースクラブ」、「ディスカバー」、「銀聯カード」の主要国際ブランドおよびトヨタファイナンス株式会社発行の「TS CUBIC CARD」のクレジットカード決済サ
ービスがご利用いただけるようになります。

引用元:壱番屋グループ全店にクレジットカード及びマルチ決済端末を導入

これによると、国際ブランドとしては、VISA、MasterCard、JCB、アメリカンエキスプレス、ダイナースクラブ、ディスカバー、銀聯(ぎんれん)カードの7種類が使えるんですね。

ですが、

「銀聯カード???」

って思ったので、これについてサクサクっと調べてみました。

銀聯とは、2002年に中国人民銀行(中国の中央銀行)が中心となり政府主導で設立されたクレジットカードやデビットカードの国際ブランドです。

「銀聯ブランド」カードは約62億枚発行されており、世界160の国と地域で銀聯カードの利用が可能となっております。

引用元:UC Mastercard&UC VISA 銀聯カード

なるほど、中国のブランドなんですね!

近年は中国からの観光客も多く、中国人がよく使うカードってことで、日本でも使えるお店が増えているようですよ。

ちなみに、私がココイチの支払いに使っているクレジットカードは、「楽天クレジットカード」です。これは、クレジットカードの使えるお店なら、どこで支払っても楽天ポイントが100円につき1ポイント貯まって、とってもお得なんですよね。

気になる方はココ↓をチェック!

常に新規登録キャンペーンをやっていますし、年会費が無料なのも助かります。

私は、2013年に楽天クレジットカードを作ったのですが、その時、ダイエット用にと、室内用のトレーニングマシン(6,980円)を買いました。

当時の新規登録ポイントは3,000ポイントでした。

ところで、ココイチでは得するクーポンは発行されていないのでしょうか?

そんなことも気になって、早速調べてみました。

ココイチの支払いに使えるクーポンはある?


残念ながらココイチで使えるクーポンはありませんでした

ココイチアプリがあるので、そこからゲットできるかと思いましたが、なかったですねぇ・・・。

今後に期待しましょう。

では続いて私がおすすめする、ココイチでのお得な支払い方法をご紹介して、この記事を締めたいと思います。

私がおすすめするココイチでの支払い方法ベスト3!


ここでは次の3つのパターンをご紹介します。

  1. 楽天クレジットカード+楽天Edy
  2. リクルートカード+楽天Edy
  3. 株主優待券+楽天クレジットカード

では順番に説明していきますね。

楽天クレジットカード+楽天Edy

先ずは私が普段使っているパターン。それは「楽天クレジットカード」と「楽天Edy」の組み合わせですね。

先ほども見てもらったように、楽天クレジットカードは支払い100円ごとに1ポイント貯まります。

一方楽天Edyは、200円ごとに1ポイント貯まるんです。

つまりですね、楽天Edyに楽天クレジットカードから1,000円チャージして、楽天Edyで支払えれば、15ポイント貯まるんですよ!

イメージしやすいように、図にしてみました。

支払い方は簡単。実際に私が楽天Edyで支払いをした時の動画をご覧ください。

ご覧のように会計の時に、

「支払いはEdyで。」

とお願いするだけ。

どうです?とっても簡単でしょ。財布からお金を出したり、おつりを受け取ったりする必要がないんです。すっごく楽ですよ♪

ポイントが貯まって、支払いも楽。これはうれしいですね。

ちなみに、レシートにはこのように表示されます。↓

なお、私は「おサイフケータイ」を使っていますが、携帯やスマホにおサイフケータイ機能がない場合は、次のようなEdy-楽天ポイントカードもありますよ。

<追記 2019年12月16日>
2019年12月15日に来店した際、楽天ポイントが使えるようになっていました。

リクルートカード+楽天Edy

続いては、楽天カードよりも支払いポイントが高いクレジットカードと楽天Edyとの組み合わせですね。

ポイントが高いクレジットカードとは「リクルートカード」です。

リクルートカードの場合は、ポイント還元率が1.2%なんですよ。

つまり1,000円で12ポイントですね。こんなイメージになります↓。

よりポイントをお得に貯めたい人におすすめです。

株主優待券

ココイチを展開する「株式会社壱番屋」には、株主優待制度があります。その中には「お食事券」があるんですよ。Twitterで見付けました。↓

内容は次の通り。

条件優待内容
100株以上200株未満所有1,000円相当(500円券×2枚) (年間2,000円相当)
200株以上1,000株未満所有2,000円相当(500円券×4枚)(年間4,000円相当)
1,000株以上2,000株未満所有 6,000円相当(500円券×12枚)(年間12,000円相当)
2,000株以上所有 12,000円相当(500円券×24枚)(年間24,000円相当)

株をやっている方、いかがですか?

株をやっていなくても、金券ショップで額面よりも安くゲットできますので、ネットの金券ショップや、お近くの金券ショップをのぞいてみるのも良いでしょう。

では最後に全体をまとめておきますね。

まとめ

いかがでしたか?

東京オリンピックで外国人観光客が多くなることを見越して、キャッシュレス化が進んでいます。

こうした流れはとても便利ですから、どんどん進んでほしいと思います。

ではまとめてみましょう。

  1. ココイチでは、先払い式交通系電子マネーとして「Suica」「PASMO」「Kitaca」 「TOICA」「manaca」「ICOCA」「SUGOCA」「nimoca」「はやかけん」が使える
  2. ココイチでは、先払い式流通系電子マネーとして「楽天Edy」「nanaco」「WAON」「JCB PREMO」が使える
  3. ココイチでは後払い式電子マネーとして「iD」「QUICPay」が使える
  4. ココイチでは、「Visa」「MasterCard 」「JCB」「アメリカン・エキスプレス」「ダイナースクラブ」「ディスカバー」「銀聯(ぎんれん)カード」などの主要な国際ブランドのクレジットカードが使える
  5. ココイチで使えるクーポンはない
  6. ココイチの支払い方でおすすめは「楽天カード」+「楽天Edy」

ココイチでおいしいカレーを食べて、支払いは楽天カード+楽天Edyでポイントをゲット!これで満足度も2倍ですよ♪またココイチに行きたくなりました。

<追記 2019年8月14日>
ココイチの注文の仕方に関する記事もご用意しました。

ココイチの注文の仕方はこの6ステップ!ちょっと意外な裏技もご紹介

ココイチに初めて行くならこれがおすすめ。どこに座れば良いかや注文の手順、会計までの流れを解説しています

<追記 2019年12月16日>
ココイチのドライブスルー「パーキングオーダー」を体験してきました。

ココイチのドライブスルーの方法を徹底解説!やってわかった情報も

ココイチのドライブスルー「パーキングオーダー」を体験してきました。そこで今回は注文の手順や待ち時間、対応店舗の探し方、非対応メニューなどを画像を豊富に使ってまとめてみました。

それでは今回は以上となります。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

-HOW TO
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

おすすめ記事(一部広告を含む)

プロフィール

         Isaji

信長で有名(?)な岐阜市の病院に勤務するアラフィフです。 元々は国税専門官なんていうお堅い仕事をしていたこともあります。

時代劇が大好きです。マジックも大好きで、マジックグッズのコレクションが趣味です。

また、’08年と’10年 にNHKワンポイント介護という番組に15回出演させて貰いました。

毎日を少しでもお得に、そして楽しく過ごすための情報を求めて街を探索することが、休日の日課になっています (^^)v

 

割引クーポンアプリを大特集!支払がグッと安くなるおすすめ8選

マクドナルド/丸亀製麺/吉野家/かっぱ寿司

セルフレジの使い方!イオンなど7選の記事まとめ

ゲオのセルフレジ/イオンのセルフレジ/ファミマのセルフレジほか

ゲオについての情報アレコレまとめ【11記事】

商品の借り方/支払い方法/セルフレジの使い方/返却方法/ゆっくり返却ほか

高校野球を10倍楽しむための記事まとめ!【16記事】

甲子園観戦持ち物リスト/高校野球と坊主/タイブレーク制/甲子園のプラカードガール

相撲に関する情報記事まとめ【9記事】

相撲の呼び出し/土俵雑学/行司の掛け声/手刀の意味/まわしの締め方

クリスマスやサンタクロースについての記事まとめ【10記事】

クリスマスに七面鳥の由来/日本のクリスマスの歴史/クリスマスツリーの由来/サンタクロースの本名