HOW TO

吉野家の裏メニューの頼み方は?本当に注文できるのはこの10種類

投稿日:2019年11月10日 更新日:

こんにちは、Isajiです。

スポンサーリンク

私は週末によく吉野家に行くのですが、今回はネットで知った裏メニューを頼んでみようと思ったんです。

いろんな種類の裏メニューが紹介されていますが、実際に注文できるのか気になったんですよね。

それで今回、「赤多め」という裏メニューを頼んでみました。すると、

店員
店員
えっ???

って言われてしまったんです。

そう、まったく通じなかったんですよ・・・。

ですが、「つゆだくだく」は通じました。どうやら実際に注文できるものとできないものがあるみたいなんですよね。

ということで今回は、吉野家の裏メニューの頼み方と本当に注文できる裏メニューについてご紹介します。

また合わせて、裏メニューから正式メニューになったものや、幻の裏メニューについてもお伝えしますね。

では早速一緒に見ていきましょう。

スポンサーリンク

吉野家での裏メニューの頼み方

吉野家で牛丼の裏メニューを頼む時は、

牛丼の種類→量→裏メニュー

以上の順で頼みましょう。

例えば、「牛丼の大盛り つゆだくで!」などといった具合ですね。

つまり、通常の頼み方の最後に裏メニューを頼むってことですね。

そこで次に気になるのが、吉野家で頼める裏メニューにはどんなものがあるのかだと思います。

ということでここからは、吉野家の裏メニューをいくつかご紹介していきましょう。

実際に注文できる裏メニュー

今回記事にまとめるにあたって、実際に注文できるものを吉野家に確認してみました。

その結果、

  1. 豊洲市場店でのみ注文できる裏メニュー(4種類)
  2. 全国の店舗で注文できる裏メニュー(6種類)

以上の10種類あることがわかりました。

ということでここからはそれぞれについて確認していきますね。

豊洲市場店でのみ注文できる裏メニュー

裏メニューをご紹介する前に、豊洲市場店とは何なのかが気になってしまうと思いますので、先ずはそこを明らかにさせておきますね。

豊洲市場店は築地市場にあった一号店が移転したもので、裏メニューも元々は一号店のお客さんの要望に応える形で始まったそうです。

どうやらお客さんへの要望に応えていくうちに、ドンドン増えていったみたいですよ。

では疑問が解けたところで、早速裏メニューを見ていきましょう。

【1】とろだく

牛丼の脂身を多めにしてもらえる。カロリーは多めになるが、その分お肉のジューシーさを堪能できる。

Twitterで画像を見付けましたのでご覧ください。

これはガツガツいきたくなりますねぇー♪

【2】とろ抜き

牛丼の脂身がほとんどない状態。カロリーを抑えたい方におすすめですよ。

【3】軽いの

ご飯を少なめにしてもらう頼み方。糖質制限ダイエット中の方におすすめ。

こちらも画像がありました。

上からはほとんどご飯が見えないですね。

【4】アツシロ

通常よりもさらに熱くしたご飯に具を盛ったもの。通常のご飯をレンジで加熱して提供されるので、生卵をかけて半熟状態を楽しみたい方におすすめ。

以上が豊洲市場店でしか味わえない裏メニューです。

それでは続いて、全国の店舗で頼めるものをご紹介しましょう。

スポンサーリンク

全国の店舗で注文できる裏メニュー

【5】つゆだく

牛丼の汁を多めに入れてほしい時の頼み方。

ご飯がつゆで色味がかっているのがお分かりいただけるかと思います。

おじやレベルよりは一歩手前で、つゆをしっかりとかけてくれる。それがつゆだくですね~。

ただし、つゆの量にマニュアルは無いのか、店員さんによっては結構多めにかける場合もある模様。そのあたりはご愛嬌!と考えておきましょう。

【6】つゆだくだく

牛丼の汁をつゆだくよりもさらに多めにしてもらえる。

甘さをより強く感じたい方におすすめ。下の画像は私が実際に注文したものです。

ご飯が汁に浸かっていて、とっても甘くて格別の味でした !(^^)!

先ほどのつゆが多すぎと言われていたツイートのものよりも、更に多いですよね。

この↓ように、スプーンで食べると食べやすいです。

ちなみに次の画像は注文伝票です。

「ツユ多」と「つゆだく」が「つゆだくだく」という意味なんですね。

【7】つゆ抜き

文字通り汁を入れない注文方法。汁がないので味は薄くなる。

純粋にお肉と玉ねぎの味を楽しみたい方におすすめです。

【8】ねぎだく

玉ねぎの量が多めの牛丼。牛肉よりも玉ねぎの方が多いので玉ねぎ好きの方におすすめ。

【9】ねぎ抜き

玉ねぎが入っていない、肉だけの牛丼。牛肉の味を堪能したい時におすすめ。

【10】アタマの特盛

アタマの大盛りよりもさらに具を沢山食べることができます。

ご飯はもはやアクセント的存在。

以上がどのお店でも注文できる裏メニューです。

ところで、もともとは裏メニューだったものが今では普通にメニュー表に載っているものがあるのをご存知でしょうか?

次はそんなメニューのご紹介です。

スポンサーリンク

裏メニューから正式メニューになったもの

裏メニューから正式メニューになったものとは、「アタマの大盛り」と「肉だく」です。

アタマの大盛り

これは、牛丼の肉と玉ねぎを大盛りにしてもらう頼み方。「頭=一番上にのっているもの=お肉と玉ねぎ」という意味ですね。

具をガッツリ食べたい方はこの方法がおすすめです。

これも最初は築地一号店の常連さんからの要望で提供されるようになったそうですよ。

メニューにもこの↓ように、ちゃんと載っています。

肉だくも正式メニューに!【2020年5月20日 追記】

2020年4月2日から「肉だく」が正式メニューに加わりましたよ。

Twitterで画像を見付けましたので、引用しておきますね。

どうやら、別皿でお肉が追加されるみたいですね。

一方、以前は築地一号店で裏メニューとして提供されていたものが、豊洲への移転で中止となったものもあります。

そこで次に、そんな幻の裏メニューをお伝えしておきますね。

幻の裏メニュー

幻となってしまったのは、

  • 肉下(ご飯の下に具)
  • ツメシロ(ご飯を常温で冷やしたもの)

以上の2つです。

吉野家に問い合わせても、提供されなくなった理由までは教えてもらえなかったのですが、手順的にちょっと手間がかかってしまうからではないかと推測しています。

今後の復活に期待したいですね。

では最後に全体のまとめをご覧ください。

まとめ

メニューには載っていない裏メニューを注文するのってとっても楽しいですね。今後、その他の裏メニューもどんどんためしてみたいと思います。

ではまとめをご覧ください。

  1. 吉野家の裏メニューの頼み方は、牛丼の種類と量の後に裏メニューを注文する。
  2. 噂されている吉野家の裏メニューには、実際には注文できないものもある。
  3. 吉野家の裏メニューには、豊洲市場でのみ頼めるものと全国の店舗で頼めるものがある。
  4. 豊洲市場店でのみ頼める裏メニューは「とろだく」「とろ抜き」「軽いの」「アツシロ」
  5. 全国の吉野家で注文できる裏メニューは「つゆだく」「つゆだくだく」「つゆ抜き」「ねぎだく」「ねぎ抜き」「アタマの特盛リ」
  6. 「アタマの大盛り」は裏メニューから正式メニューになった

次は「普通の」と「つゆだく」と「つゆだくだく」を食べ比べてみたいですね。

食べ比べ記事が書けたらこちらでもご紹介しますね。

吉野家の注文方法に関する記事もありますよ。

吉野家の注文方法! テイクアウトや店内での食事から隠し技まで

今回は吉野家の注文方法を調べてみました。テイクアウト(お店で注文・ドライブスルーなど)の場合と店内飲食の場合について実際に体験し、まとめています。また、メニュー表にはない裏メニューもいくつかご紹介していますよ。

今回は以上です。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

-HOW TO
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

おすすめ記事(一部広告を含む)

プロフィール

         Isaji

信長で有名(?)な岐阜市の病院に勤務するアラフィフです。 元々は国税専門官なんていうお堅い仕事をしていたこともあります。

時代劇が大好きです。マジックも大好きで、マジックグッズのコレクションが趣味です。

また、’08年と’10年 にNHKワンポイント介護という番組に15回出演させて貰いました。

毎日を少しでもお得に、そして楽しく過ごすための情報を求めて街を探索することが、休日の日課になっています (^^)v

 

割引クーポンアプリを大特集!支払がグッと安くなるおすすめ8選

マクドナルド/丸亀製麺/吉野家/かっぱ寿司

セルフレジの使い方!イオンなど7選の記事まとめ

ゲオのセルフレジ/イオンのセルフレジ/ファミマのセルフレジほか

ゲオについての情報アレコレまとめ【11記事】

商品の借り方/支払い方法/セルフレジの使い方/返却方法/ゆっくり返却ほか

高校野球を10倍楽しむための記事まとめ!【16記事】

甲子園観戦持ち物リスト/高校野球と坊主/タイブレーク制/甲子園のプラカードガール

相撲に関する情報記事まとめ【9記事】

相撲の呼び出し/土俵雑学/行司の掛け声/手刀の意味/まわしの締め方

クリスマスやサンタクロースについての記事まとめ【10記事】

クリスマスに七面鳥の由来/日本のクリスマスの歴史/クリスマスツリーの由来/サンタクロースの本名