HOW TO

スシローの持ち帰り予約はネットで!スマホでのやり方を画像で解説

投稿日:2020年5月17日 更新日:

こんにちは、Isajiです。

スポンサーリンク

先日、家族の誕生日祝いに、スシローの「特上セット12種」を持ち帰り注文しました。それがコレです↓

3人でいただきましたが、意外と満腹になりました (^^♪

ところで、スシローのテイクアウトって、ネットで注文できて、とっても便利なんですよね。

でも、最初はちょっと難しく感じるかもしれません。

そこで今回は、はじめてでも迷わないために、スシローの持ち帰り予約をネットでする方法について、画像を交えて詳しく解説していきたいと思います。

さらに合わせて、電話やFAXで予約するやり方や、テイクアウトメニューについても、簡単に触れていきますよ。

では早速ご覧いただきましょう。

スポンサーリンク

スシローの持ち帰り予約をネットでする方法

ここでは、

  1. 注文方法
  2. 受け取り方法
  3. ネット予約最大のメリット

以上の順に解説していきますね。

注文方法

では、スマホ画面で見ていきましょう。

【①トップ画面】

まず、スシローの持ち帰りネット注文のページにアクセスします→ここ

アクセスしたら、持ち帰りのネット会員登録をしておきましょう。

登録は、画面右上のところからできますよ。

登録が終わったら、最初に注文する店舗を選びます。

スマホの位置情報をONにしている場合は、「現在地から選ぶ」がおすすめです。

私は「現在地から選ぶ」を選択しました。すると下の画面になりますので、「選択する」をタップしてみましょう。

この時、朝7時前の場合は、こんな画面↓になります。

このように、ネットで予約できる時間は、

朝7時から営業時間終了まで

ですので気を付けてくださいね。


【②受取日を選ぶ】

店舗が決まれば、次は注文日を選びます。

上の画面で、希望する日をタップしましょう。ここでは「10」を選択しています。

希望日が決まったら、同じ画面を一番下までスクロールしてみてください。するとこのように↓なっているので、「商品を選ぶ」をタップします。


【③注文する商品を選ぶ】

商品選択画面では、一番上にメニューカテゴリーが表示されていますので、先ずはここを選びましょう。

カテゴリーは次の通り。

  • 旬の握り
  • お得なセットメニュー
  • 単品メニュー
  • サイドメニュー

カテゴリーを決めたら、商品を選び、注文数を入力しましょう。こんな感じですね ↓

商品が選べたら、「選択した商品をみる」をタップです。


【④カートの中身を確認】

続いて上の画面になるので、ここで注文する商品と数をチェックし、「カートに進む」をタップしましょう。

するとこの↓画面になります。

ここで、カートの中身を最終確認します。もし注文を取り消す場合は「削除」にタップすれば大丈夫ですよ。

確認したら「受取時間を選ぶ」をタップです。


【⑤受取時間を決める】

次に上の画面で、受け取りに行く時間を設定します。時間は15分おきに選択できますよ。

時間が決まったら「ご注文内容を確認する」をタップしてくださいね。


【⑥支払い手続きをする】

スシローのネット注文の支払いは、クレジットカードのみの対応となります。

使えるカードは次の通り。

  • VISA
  • MasterCard

必要事項を入力したら、「ご注文内容を確認する」にタップしましょう。


【⑦注文を確定する】

上の画面で注文内容を確認したら「ご注文を確定する」にタップします。

この時、画像にも赤線で示してありますが、次のことに注意しましょう。

注文キャンセルは、受取日前日の営業時間内に電話するか、ネットの「マイページ」から行う

つまり当日注文の場合は、キャンセルできないってことですね。注意しましょう。

注文が無事完了したら、このような↓画面になりますよ。

画像にもありますが、注文確定後に登録メールアドレスに「注文完了メール」が届きます。それがコレ↓

このメールが来ると安心できますね。


【⑧注文内容の確認】

注文内容は、メール以外にもネット注文ページから確認できますよ。手順は次の通りです。

  1. 画面右上の「マイページ」をタップ
  2. 「ご注文履歴」をタップ

これで下の画面になるので、過去の注文歴も含めて確認できますよ。

注文が終われば、あとは予約時間までにお店へと向かうだけですね。

ということで、次はお店での受け取り手順を、確認しておきましょう。

スポンサーリンク

受け取り方法

予約時間にお店に行き、カウンターで下のように申し出ましょう。

すると店員さんが商品を奥から持って来てくれます。

しかし、すぐには渡してくれませんよ。本人確認のため、このように↓言われます。

電話番号の下4ケタって意外と出てこないので、あらかじめメモしておくと良いでしょう (^^)v

※本人確認の方法は店舗によって異なります。

確認が済んだら堂々と受け取りましょうね。

受け取ったら、下の画像のように出口付近に、おはし、醤油、ワサビが置かれた場所がありますので、必要なだけ持って帰りましょうね。

あとは好きな場所でゆっくりといただきましょう。

以上が、ネットでの持ち帰り予約の流れです。

では次に、今回私が実際に体験して感じた、ネット予約最大のメリットをお伝えします。

ネット予約最大のメリット

今回実際にやってみて私が感じた、スシローのネット予約最大のメリットは、

受け取りの時、支払いをしなくてよい

ということですね。

先ほどの手順でもご紹介しましたが、注文時にカード払いで決済しているので、受け取りの時は、名前を言って商品を受け取るだけ

ココが最大のメリットだと感じました。

腹ペコの時はちょっとでも早く食べたいじゃないですか。

ですから、支払いの手間がかからないのって大きいですよ。

それでは続いて、ネット以外の予約方法について簡単に触れておきますね。

スポンサーリンク

ネット以外の予約方法

ネット以外の予約方法は「電話予約」と「FAX予約」の2種類があります。

電話予約は、スシローのHPの「お店を探す」から近くのお店を検索し、直接電話して注文してください。
スシロー/お店を探す

FAX予約は、同じ「お店を探す」から希望の店舗のFAX番号を調べ、次にここから↓FAX注文用紙を印刷し、必要事項を記入してFAX送信すればOKです。
スシロー/FAX注文シート

なお、電話やFAXでの予約の場合、支払いは店頭ですることになります。

店頭では現金以外に、

  • クレジットカード
  • 各種QRコード決済

以上にも対応していますよ。

詳しくはこちらの記事をご覧ください ↓

スシローの支払い方法大特集!商品券がダメでもこの方法がお得だよ

この記事では、スシローでの支払い方法について特集してみました。商品券は使えるのかや、現金以外にもクレジットカードやQRコード決済はできるのかなどについてわかりやすく解説しています。

ところで、注文する時ってどんなメニューがあるのか気になりませんか?

先ずはメニューを見て、食べたいものがあれば予約するという方もみえるでしょう。

そこで続いては、スシローのテイクアウトメニューの確認方法をご紹介したいと思います。

スシローの持ち帰りメニューの確認方法

スシローの持ち帰りメニューはココ↓からご覧になれます。

こちらで好きなものを確認しながら、注文してくださいね。

それでは最後に、全体をまとめてみましょう。

まとめ

たまには自宅でお寿司も良いものですね。

実際にやってみて、意外と簡単でした。

ネット注文だと、支払いも済んでいるので、お店では受け取るだけというのがとっても便利に感じました。

ではまとめをご覧ください。

  1. スシローの落ち帰りは「ネット」「電話」「FAX」の3種類の予約方法がある
  2. ネット予約の場合は、支払いがクレジットカードのみに対応
  3. 電話やFAX予約の場合の支払いは、クレジットカードの他に、現金払いとQRコード決済が可能
  4. 持ち帰り予約ができるのは、朝7時から各店舗の営業時間終了まで
  5. 持ち帰りのメニューはネットで確認できる

月に1回くらいは、お寿司の持ち帰りも良いですね。

かっぱ寿司の持ち帰りに関する記事もありますよ。

かっぱ寿司の持ち帰り!メニューとネット・電話・店舗での予約方法

この記事では、かっぱ寿司の持ち帰り予約について解説します。ネット予約・電話予約・店舗での予約について色々と実体験を交えてお伝えしていきますよ。また、何日前から予約可能なのかや、可能な支払い方法についても解説します。

はま寿司では、ドライブスルー対応店舗もあります。詳しくはこちらをご覧ください↓

はま寿司のドライブスルーのやり方大特集!メニューや待たない方法も

今回は、はま寿司のドライブスルーを体験してきましたので、そのやり方を、豊富な画像を交えて徹底解説します。また、メニューや対応店舗の探し方、そして待ち時間をゼロにする方法もご紹介しますよ。

今回は以上です。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

-HOW TO
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

おすすめ記事(一部広告を含む)

プロフィール

         Isaji

信長で有名(?)な岐阜市の病院に勤務するアラフィフです。 元々は国税専門官なんていうお堅い仕事をしていたこともあります。

時代劇が大好きです。マジックも大好きで、マジックグッズのコレクションが趣味です。

また、’08年と’10年 にNHKワンポイント介護という番組に15回出演させて貰いました。

毎日を少しでもお得に、そして楽しく過ごすための情報を求めて街を探索することが、休日の日課になっています (^^)v

 

割引クーポンアプリを大特集!支払がグッと安くなるおすすめ8選

マクドナルド/丸亀製麺/吉野家/かっぱ寿司

セルフレジの使い方!イオンなど7選の記事まとめ

ゲオのセルフレジ/イオンのセルフレジ/ファミマのセルフレジほか

ゲオについての情報アレコレまとめ【11記事】

商品の借り方/支払い方法/セルフレジの使い方/返却方法/ゆっくり返却ほか

高校野球を10倍楽しむための記事まとめ!【16記事】

甲子園観戦持ち物リスト/高校野球と坊主/タイブレーク制/甲子園のプラカードガール

相撲に関する情報記事まとめ【9記事】

相撲の呼び出し/土俵雑学/行司の掛け声/手刀の意味/まわしの締め方

クリスマスやサンタクロースについての記事まとめ【10記事】

クリスマスに七面鳥の由来/日本のクリスマスの歴史/クリスマスツリーの由来/サンタクロースの本名