こんにちは、Isajiです。
最近街でセルフレジをよく見かけるようになりました。そして、ほぼ毎週末でかけるゲオでもついにセルフレジが導入されましたね。
しばらくは有人レジとセルフレジの併用でしたが今ではセルフレジのみとなりました。
となると不安でたまらなくてもセルフレジで支払いをしないといけません。
ってことで先日コレ↓を借りに行った時の様子を元に、セルフレジの使い方をまとめていきたいと思います。
また最後にはゲオのセルフレジのメリットについても書いていますので最後までぜひご覧ください。
この記事でわかること
ゲオのセルフレジの使い方はこの6ステップ
それでは最初にセルフレジの全体像をお見せしますね。
ジャ~ン!
全景が見えると、この後の解説がイメージしやすいと思いますよ。
ゲオのセルフレジの手順を書きだすと、ザっとこんな感じになります↓。
- Pontaカードをスキャン
- ロックを外す
- 商品をスキャン
- 支払い
- レシートを受け取る
- 商品を貸し出し袋に入れる
こうしてながめてみると意外とたくさんありますけど、一度やっちゃえばどってことないですよ。
慣れれば3分もかかりません。
では早速それぞれの手順について確認していきましょう。
【ステップ1】 Pontaカードをスキャン
欲しい商品を手に取り、Pontaカードを準備してセルフレジへ向かいましょう。
そして空いているレジの前に堂々と立ちます。
最初の画面は上のようになってるから、「お会計スタート」ボタンをタッチしてみましょう。
そうすると、「ピロ~ン!」って電子音がして、下の画面に変わりますよ。
その後優しそうなお姉さんの声で、
って案内してくれるんです。
落ち着いてこのお姉さんの音声案内の通りにやればだいじょうぶ。
ここでこんな↓感じで、Pontaカードかゲオアプリのバーコードをスキャンしましょう。
以上で最初のステップは完了。
これは言ってみれば自分がゲオの会員であることを証明する手続きですね。
それでは続いてステップ2を見てみましょう。
【ステップ2】ロックを外す
ゲオのセルフレジが初めての場合、最大の山場がこの「ロック解除」でしょう。
音声案内は次のように聞こえてきますよ。
手順は次の通り。
この音声案内と説明図の通りにやれば意外と簡単に外せますよ。
では実際の様子をご覧ください。
商品の下側の角のところには上のようなツメが出ています。これを下のように解除器に引っ掛けましょう。
引っ掛けたらこのように↓手前に引くと気持ちいいくらい簡単に外れてくれます!
外れると次の画像のように解除器にロックが立った状態になります。
そして無事に解除できたら、外したロックは回収箱に入れちゃいましょう。
なおここで一つだけ注意があります。
というのも、私が行くゲオではほとんどの商品のロックが最初から外されているんですよね。
ところが2019年8月7日に借りたものは、同じタイトルの商品全てにロックがしてありました。つまりロックがある商品とない商品があるんですよ。
その理由をお店に問い合わせてみると、
とのことでした。
ということで注意事項です。
ゲオのロック解除はココに注意
これ、くれぐれもお気をつけくださいネ。
ロックしたまま帰ってしまうと、外すためにわざわざもう一度お店に行くことになっちゃいますよ。
解除できたら下のような画面の「進む」ボタンにタッチします。解除が終わって安心してココを忘れると先へ進めないので気を付けましょうね。
さて、ここまで行けばあとは借りる商品をレジに登録して、支払いをするだけ。
ゴールはもうすぐですよ!
【ステップ3】商品をスキャン
ロック解除画面で「進む」にタッチすると次の音声案内になります。
この声が聞こえたら下のように、スキャナーで商品のバーコードを読み取っちゃいましょう。
DVDのバーコードはこうなってます。↓
またCDの場合はここにバーコードがあります↓。
そしてこんな感じで読み取ります。↓
スキャン完了後はこの画面に切り替わります。↓
そしてここでの音声案内はこんな感じ↓
ってことで、さっきの画面の赤丸のところ(▼)をタッチして何日借りるかを決めましょう。
またこの画面では次の音声案内も流れます。
ってことでもしクーポンがある場合には、次のところにタッチしてくださいね。
ちなみに私は先日、ゲオアプリでクーポンをゲットしましたので、次回のレンタルで早速使ってみようと思います。
その様子は別記事でご紹介しますのでお楽しみに!
<2019年6月28日 追記>
ゲオで割り引きクーポンを使った時の様子を書いてみましたので、こちらもぜひご覧ください。
この記事ではゲオのセルフレジでのクーポンの使い方について解説しています。また、クーポンの入手方法についても、画像をふんだんに使ってお伝えしていきます。
さて商品のスキャンと、クーポンがある人はクーポンのスキャンが終わりましたか?
終わったら右下の緑色の「進む」ボタンをタッチします。
ここまで済めばあとは支払いだけですよ!
【ステップ4】支払い(2020年3月 更新)
支払い選択画面はこうなってます↓
そして音声では、
って案内してくれます。
画面にあるようにゲオでは、
- 現金
- Pontaポイント
- クレジットカード
- Lueca(ルエカ)
- スマホコード決済
以上の5種類から選べますので、好きなのをタッチしましょう。
ちなみに私はクレジットカードを使っていますので、「クレジット」にタッチします。すると画面はこう↓なります。
そして次のような音声案内が聞こえます。
この案内が聞こえたら「ご精算」ボタンをタッチし、ICチップ付きカードの場合はこの↓ようにカードリーダーにカードを差し込みます。
一方、ICチップなしのカードの場合は、画像で示した場所にカードをスライドさせてください。
精算処理が終わると、セルフレジから下のような音が聞こえます。
この音がしたらカードを抜いてください。
また、先ほどご紹介した支払い方法選択画面で「スマホコード決済」を選ぶとこんな↓画面に切り替わりますよ。
スマホ決済したいって場合にはぜひ参考にしてみてくださいね。
ちなみにゲオの支払い方法に関する特集記事も用意しましたのでこちらもぜひご覧ください。
ゲオで利用可能な支払い方法の特集です。使えるクレジットカードの種類はなんと11種類!サインや暗証番号の入力は必要なのかやお得な支払い方法などを、ゲオに問い合わせてわかった情報を元に解説しています。
ここまで来ればもう終わったも同然ですね!
最後はビヨーンと出てくるレシートを取り出すだけですよ。
【ステップ5】レシートを受け取る
精算が終わると、こんな↓ふうに音声が流れ、
レシートが滝のように流れ出てきます (^^♪
これを見ると一瞬「ギョッ」としますが、落ち着いて行動しましょうね。
これらは、
- 普通のレシート
- 貸出レシート
- クーポン券
の3種類あるからあふれ出て来ちゃうんですよね。
この中でも特に「貸出レシート」だけは捨ててはいけませんよ。理由はこの後ご説明します。
【ステップ6】商品を貸し出し袋に入れる
レシート類を取り出し口から「プチッ」と取り出すと同時くらいに聞こえる音声案内はこれ↓
案内にしたがって、足もとにある黒い貸出袋(↓)を取り出し、商品を入れましょう。
そして透明のポケット部分に貸出レシートを入れます。こんな感じですね。↓
<追記 2020年9月>
2020年6月15日から、レジ袋の有料化に伴い、レンタル用のレジ袋が緑色になりました。詳しくはこちらの記事↓をご覧ください。
レジ袋の有料化に伴い、ゲオでは緑色と黒色の2種類の袋が設置されています。それぞれの使い分けがわからず、戸惑うことが無いよう、きっちりとその違いについて確認しておきましょう。
この↓音声案内ですべて終了したことがわかりますよ。
最後に下にあります「終了」ボタンにタッチ!これで全部終わりました。
もう安心です。
商品を持って、平気な顔でゲオから立ち去ればいいですよ。
なお、ここまでご紹介した内容も含めた、ゲオでの商品の借り方をまとめた記事もありますので、ぜひご覧ください。
ポンタカード登録の仕方からセルフレジの使い方まで動画で解説しています。その他、私が行くお店のレンタル料金表や、セルフレジの意外な注意点、宅配レンタルについても触れています。
ここまでがセルフレジの使い方の解説になります。
さて、初めだけかもしれませんが不安いっぱいのセルフレジ。これっていったいどんなメリットがあるのでしょうか?
メリットを知れば、
「よし、使ってみよう!」
って思えるかもしれないと思いますので、ここからはゲオのセルフレジのメリットについてざっくりと触れていきたいと思います。
ゲオのセルフレジのメリットは?
通常は付かないポイントが付く
有人レジでの支払いの時にはクレジット機能付きのPontaカードによる支払いしかポンタポイントが付かなかったのですが、セルフレジでは支払い方法に関係なくポンタポイントが付きます。
レシートにもこのように(↓)表示されていますよ。
Pontaカードのサイトにはこのように記載がありました。
レンタルのご利用はセルフレジのみPontaポイント加算対象とさせて頂きます。
引用元:PontaWeb>ゲオ
200円で1ポイントたまって、1ポイント1円として利用できます。
私も有人レジを使っていた時はどれだけ借りてもポイントがたまらないので、不思議に思っていたんですよ。
でも、セルフレジを使うようになってレシートを見るとポイントが付与されていたんですよね。
それで今回調べてみてやっと仕組みが理解できて、
「これならメリットあるじゃん!」
って思いましたね。
有人レジで借りる時のストレスがなくなる
有人レジで対面で借りる時ってちょっぴりストレスを感じるのは私だけでしょうか?
「こちらはブルーレイですが大丈夫でしょうか?」
「ご利用泊数はどうされますか?」
って聞かれて、それに答えるのが少々ストレスに感じていました。
それがセルフだとまったくなくて精神的に楽になりましたね。
最初の一歩を勇気を出して体験してしまえば、あとはすっごく気楽に借りられますよ!
有人レジでは借りにくい商品が借りやすくなる
私は年齢的にアニメのDVDなんかは借りにくいんですよね(^-^;
先日は「ドラゴンボール」のDVDを借りたのですが、有人レジだと恥ずかしかったと思います。
こうしたこともセルフレジのメリットではないでしょうかね。
それでは最後に今回の記事をまとめてみましょう。
まとめ
いかがでしたか?
なにごとも初めてって結構勇気がいるものですよね。
ゲオのセルフレジもそうだと思います。ですが一度やっちゃえば案外どってことないかもしれないですよ。
では要点をまとめておきましょう。
- セルフレジの構造は3分割して整理するとわかりやすい
- セルフレジの使い方は「会員登録確認」「ロックを外す」「商品をスキャン」「支払い手続き」「レシートを受け取る」「貸出袋に商品を入れる」の6ステップ
- セルフレジは「Pontaカード提携クレジットカード以外の支払いでもポンタポイントが付く」「一度経験してしまえば有人レジよりもストレスを感じない」「有人レジでは借りにくい商品も借りやすい」が主なメリット
今回の記事が、初めてゲオでセルフレジを使う方の後押しになればうれしいですね。
今回は以上となります。最後までご覧いただき、ありがとうございました。