こんにちは、Isajiです。
これまで吉野家に関する記事をいくつか書いてきましたが、支払い方法については書いていませんでした。
理由は、
現金支払いのみ
の対応だったからです。
しかし先日、久しぶりに食べに行くとキャッシュレス決済が可能になっていたんですよ。
キャッシュレス決済って、ポイントが貯まって何かとお得なんですよね。
そこで、お得情報に敏感な私としてはじっとしていられず早速調べてみることにしました。
すると、知らないともったいない情報がザクザク見つかりましたよ!
ということで今回は、吉野家の現金以外の支払い方法についてきっちりと調べてみました。
また合わせて、支払いがグッとお得になる情報や貯められるポイントについてもお伝えしますね。
では早速見ていきましょう。
この記事でわかること
吉野家の現金以外の支払い方法を全て解説
先ずは吉野家の店頭で撮影させてもらった画像をご覧ください。
画像だけではちょっとわかりにくいのですが、吉野家で使える現金以外の支払い方法は、
- 交通系電子マネー
- 流通系電子マネー
- スマホ決済
以上の3種類に分類できます。
※吉野家ではクレジットカードを直接使うことが、ほとんどの店舗でできません。
では吉野家のキャッシュレス決済を具体的に見ていきましょう。
交通系電子マネー
吉野家では次の交通系電子マネーが使えます。発行会社とともに一覧表にしてみましたのでご覧ください。
電子マネー | 発行会社 |
---|---|
Kitaca | JR北海道 |
Suica | JR東日本 |
PASMO | 株式会社パスモ |
TOICA | JR東海 |
manaca(マナカ) | 株式会社名古屋交通開発機構 株式会社エムアイシー |
ICOCA | JR西日本 |
SUGOCA | JR九州 |
Nimoca | 西日本鉄道株式会社(西鉄) |
はやかけん | 福岡市交通局 |
交通系の電子マネーを使っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
流通系電子マネー
流通系の電子マネーは次の5種類が使えますよ。
【先払い式】
- WAON
- nanaco
- 楽天Edy
【後払い式】
- QUIC Pay
- iD
ご覧のように「先払い式」と「後払い式」がありますので、それぞれの特徴を簡単に書いておきますね。
「先払い式」と「後払い式」の特徴
事前にチャージが必要だが、使い過ぎを防ぐことができる。
【後払い式】
事前のチャージが不要で使った分だけ後日請求されるため、クレジットカード感覚で使用できる。
これから流通系電子マネーの利用を考えている方は、これらの特徴を頭に入れて選んでみてはいかがでしょうか。
スマホ決済
吉野家で使えるスマホ決済は次の通りです。
- OrigamiPay
- メルペイ
- PayPay
- LINE Pay
- ALIPAY
- QUOカードPay(2020年1月から)
これは今後も増えるかもしれませんので、新たに確認でき次第こちらでもお知らせしますね。
吉野家プリカ
これは吉野家専用のプリペイドカードです。
主な特徴は次の通り。
- 毎回、チャージ金額の2%がボーナスチャージとして付与される
- 発行時に、最低1,000円のチャージが必要
- チャージは1,000円単位
実際に使っている人の感想を見てみましょう ↓。
乗り換え時間の合間を縫って…
吉野家エキア北千住店で、牛丼並、つゆだくを頼みました。
時間がなかったので吉野家プリカで支払い。
スムーズに会計もできました!
味もいつも通り美味しかったです!
USB用のコンセントがあり、充電もできるところも好印象です。 pic.twitter.com/WE17IMg5cO— 春日部の鉄道好き《POSTマン》 (@kskb_ttdu) April 30, 2019
やはり現金を出す手間が省けて、支払いがスムーズにできるみたいですね。
なお、詳しいことが知りたい方はこちら↓をご覧ください。
以上が吉野家で使える、現金以外の支払い方法です。
ところでキャッシュレス決済って、いちいち財布を出して小銭を探して、といった手間がなくてとっても便利ですよね。
ですが、支払い金額をさらに安く出来たらうれしくないですか?
ということで次に、吉野家の支払いでグッと得する方法をいくつかご紹介していきますよ。
ちょっとでも得したいって方は、ぜひこの先も読み進めてくださいね。
支払いがグッとお得になる情報
今回私が調べた結果、吉野家の支払いで得する方法には、
- クーポンを使う
- 商品券を使う
- 株主優待券を使う
以上の3種類がありました。
ではそれぞれざっくりとご紹介していきますね。
クーポンを使う
吉野家では、次の8種類のクーポンが発行されています(2019年12月現在)。
- アプリクーポン
- 吉野家会員限定クーポン
- LINEクーポン
- ヤフークーポン
- JAF PLUSクーポン
- 店頭でもらえるクーポン
- グノシークーポン
- スマートニュースクーポン
このうち、JAF PLUSクーポンと店頭でもらえるクーポンは紙ですので、スマホを使わない方でも支払いがお得になりますよ。
詳しくは下の記事に書いていますので、少しでも得したい方はぜひご覧ください。商品券や株主優待券と併用するとどれだけ得なのかについても、具体的に解説しています。
吉野家の支払いで使えるクーポン券について徹底的に調べました。8種類のクーポン券やそのお得な使い方、さらには吉野家で貯められるポイントについても触れています。
商品券を使う
先ずは画像からご覧ください。
これは、吉野家の出入り口に掲示されていたものです。このように、吉野家ではジェフグルメカードが使えます。
1枚が500円分として使えますので、とってもお得ですよね。
ジェフグルメカードについて詳しく知りたい方はこちら↓をご覧ください。
株主優待券を使う
吉野家ホールディングスの株を持っていれば、保有株数に応じて株主優待食事券がもらえるんです。
実物はこんな感じ↓ですね。
吉野家より株主優待食事券3000円分到着
株価頑張って欲しいね。ここは絶対売らないけども。 pic.twitter.com/U4Q2CZqwDx— ちゃーあん (@samehadajin) May 10, 2019
1枚が300円分みたいです。
株をやっている方はぜひ参考にしてみてください。
以上が支払いを安くするお得情報です。
しかし私はこれだけでは満足しません。
さらにお得な情報はないかと、アレコレ調べてみました。すると吉野家で使えるポイントがあることがわかったんですよ!
そこで次に、吉野家の支払いで貯められるポイントについてご紹介しますね。
吉野家で使える共通ポイント【2020年4月 追記】
吉野家では、
Tポイントが使えます。
しかも、モバイルTカードも使えるんですよ。
支払金額200円につき1ポイント貯められて、支払いで使うこともできます。
詳しくは下の記事にまとめていますので、気になる方はぜひのぞいてみてくださいね。
【2020年4月20日 追記】
2020年4月15日から、楽天ポイントも使えるようになりました。
こちらも、支払い金額200円ごとに1ポイントがたまります。
普段私は特に楽天ポイントを貯めているので、この時を待ってました ♪
では最後にまとめをご覧くださいね。
まとめ
この記事を書く1年ほど前までは、吉野家では現金払いのみだったんですよ。
しかし、2019年10月の消費増税によるポイント還元がきっかけなのか、キャッシュレス決済に対応してくれましたね。
ちょっとでも支払いで得したい私としては大変ありがたかったです (^^♪
ではまとめをご覧ください。
- 吉野家の支払いでは現金以外にも「交通系電子マネー」「流通系電子マネー」「スマホ決済」「吉野家プリカ」が使える
- 吉野家の会計では「クーポン」「ジェフグルメカード」「株主優待食事券」を使って支払いを安くできる
- 吉野家ではTポイントが使える
今回の記事を書いていて、OrigamiPayでの支払いがなにかとお得だとわかったので、早速使ってみようと思います。
使ったらその方法などを記事にしてお伝えしますね。
その他の吉野家に関する記事もありますよ。
今回は吉野家の裏メニューについて、その頼み方や実際に注文できるもの、さらには裏メニューから正式メニューになったもの、幻の裏メニューまでをご紹介します。
今回は吉野家の注文方法を調べてみました。テイクアウト(お店で注文・ドライブスルーなど)の場合と店内飲食の場合について実際に体験し、まとめています。また、メニュー表にはない裏メニューもいくつかご紹介していますよ。
今回は以上です。最後までご覧いただき、ありがとうございました。