野球

高校野球甲子園の入場料、2018年夏から改定!チケット購入法は?

投稿日:2018年5月4日 更新日:


私は野球が大好きで、高校野球を観ると、自分がやっていた時のことを思い出して、ついつい応援に熱が入ってしまうんですよ。

今年も楽しみにしているのですが、そんな時、ある情報が目に飛び込んで来た!

何と、甲子園の入場料が2018年の夏の大会から改定されるのだ!

確か今まで外野席は無料だったよなぁ、もしかして、それが有料になるのか?
以前、どっかでそんな噂も聞いた様な・・・。

そう思って早速調べてみました。

すると意外や意外!外野席の有料化だけじゃなかったんですわ。

そこで今回は、夏の甲子園入場料改定の情報、チケット購入方法、更には甲子園観戦の必需品について書いていきます。

スポンサーリンク

【甲子園入場料金】改定前後を一覧表で比較してみた

先ず、改定前後の料金を一覧表で、比較してみましょう。

改定後(2018年) 改定前(2017年)
中央特別指定席(★1 ¥2,800 ¥2,000(自由席)
1・3塁特別自由席 大人 ¥2,000 ¥1,500
1・3塁特別自由席 子ども(★2 ¥800 ¥600
アルプス席 ¥800 ¥600
外野自由席 大人 ¥500
外野自由席 子ども(★2 ¥100
中央特別指定席 通し券 ¥44,800(16日間) ¥28,000(14日間)
1・3塁特別自由席 通し券 ¥32,000(16日間) ¥21,000(14日間)

★1バックネット裏の座席
★2子ども;4歳~小学6年生

表を見ても、具体的に何がどう変わったのか、分かり難くない?

ってことで、具体的な要点をまとめてみたよ。

主な改定内容は?

主な改定内容や値上げ率は以下の通り。

  1. 混雑による事故防止のため、外野席が無料から有料に。
  2. バックネット裏の中央特別席が完全前売り及び指定席に。
  3. バックネット裏の座席が40%の値上げ。
  4. 1・3塁特別自由席とアルプス席が約33%の値上げ。

バックネット裏の値上げ率、結構な数字じゃないですか!

外野席が無料開放から有料になったのも、毎日通っていた高校野球ファンにはきっついよねぇ・・・。

因みに、春のセンバツについては、これまで通り、外野席は無料開放されるそうですよw

では、何故これだけの改定がされるのか?そこが気になったので調べてみましたよ。

改定理由

改定理由は主に次の3つ

  1. 警備費用増加への対策費
  2. 「高校野球200年構想」の事業費用確保
  3. 中央特別指定席の設置
    →観客の来場時間帯の分散による混雑緩和
    →入場券を購入するために、行列する必要が無くなる

まぁ、理由を聞くと致し方無い、って感じですかねぇ。

毎年、スターが生まれる高校野球。観客も増え続けているみたいですし、安全確保の為、と言われれば何も言えませんね^^/

★高校野球200年構想とは
 2016年11月25日に「高校野球200年構想協議会」が設置された。
「普及と振興」「選手のけがの予防と育成」「財政と財源」の3つを柱に、課題や解決策を協議するもの。
スポンサーリンク

高校野球 甲子園大会のチケットの買い方

先ずは動画を御覧下さい。当日券チケット購入前の行列から、球場内に入り、スタンドからの眺め等、観戦前のワクワク感が伝わってきますw(歯車アイコンをクリックすると倍速に設定出来ますよ)

値上げされたとしても、やはり「夏は高校野球!甲子園で、生の迫力を味わいたい」っていう、熱狂的なファンは多いよね。

そこで、チケットの購入方法や注意点などについても調べてみた。

中央特別指定席(バックネット裏席)

  • 単日券(観戦希望の日付で購入)と通し券(大会全期間全て観戦可能)の2種類。
  • いずれも完全前売り・座席指定。
  • 単日券→空席がある場合、当日正午までに、チケットぴあ、ローソンチケットのWEBサイト、ローソン、セブン・イレブンの端末機を使って、店舗での購入が可能。
  • 購入時、好きな座席番号を選べない。
  • 単日券は5つのエリアから、通し券は10のエリアから、好きなエリアを選択可能。
  • 単日券は5枚まで購入可能。
  • カップルや家族等のグループで購入する場合、横並びの席が取れなければ確認メッセージが出る。
  • 通し券は、チケットぴあ、ローソンチケットのWEBサイトでの申し込みのみ。
  • 2連まで購入でき、大会期間中はずっと同じ席。
  • チケット代とは別に、WEBサイトでの申し込み・発券には手数料が必要。
  • 通し券は配送料が別途必要。

1・3塁特別自由席

  • 前売りは、単日券と通し券の2種類。
    単日券→チケットぴあ、ローソンチケットのWEBサイト、電話で申し込む。
    又は、ローソン、セブン・イレブンなどの端末機で発券。
    通し券→指定の店舗などで販売。

アルプス席(自由席)及び外野自由席

  • 当日券のみを球場で販売。

以上、チケットの購入に関する情報でした。

まとめ

ってことで、今回は高校野球甲子園大会の入場料金改定やチケット購入方法について調べてみた。

最後にまとめてみよう。

  1. 外野席が無料から有料へ
  2. バックネット裏の座席が完全指定席に
  3. 値上げ理由は混雑緩和と事故防止対策費のため
  4. バックネット裏席は完全前売りのみ
  5. アルプス席と外野自由席は当日券のみ

高校球児がたった一つの白球に、全てをかけて闘う姿、見習わねばって思いますねぇ。今年も一生懸命応援しますよ。

球児の皆、頑張れ!

今回は以上となります。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

-野球
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

おすすめ記事(一部広告を含む)

プロフィール

         Isaji

信長で有名(?)な岐阜市の病院に勤務するアラフィフです。 元々は国税専門官なんていうお堅い仕事をしていたこともあります。

時代劇が大好きです。マジックも大好きで、マジックグッズのコレクションが趣味です。

また、’08年と’10年 にNHKワンポイント介護という番組に15回出演させて貰いました。

毎日を少しでもお得に、そして楽しく過ごすための情報を求めて街を探索することが、休日の日課になっています (^^)v

 

割引クーポンアプリを大特集!支払がグッと安くなるおすすめ8選

マクドナルド/丸亀製麺/吉野家/かっぱ寿司

セルフレジの使い方!イオンなど7選の記事まとめ

ゲオのセルフレジ/イオンのセルフレジ/ファミマのセルフレジほか

ゲオについての情報アレコレまとめ【11記事】

商品の借り方/支払い方法/セルフレジの使い方/返却方法/ゆっくり返却ほか

高校野球を10倍楽しむための記事まとめ!【16記事】

甲子園観戦持ち物リスト/高校野球と坊主/タイブレーク制/甲子園のプラカードガール

相撲に関する情報記事まとめ【9記事】

相撲の呼び出し/土俵雑学/行司の掛け声/手刀の意味/まわしの締め方

クリスマスやサンタクロースについての記事まとめ【10記事】

クリスマスに七面鳥の由来/日本のクリスマスの歴史/クリスマスツリーの由来/サンタクロースの本名