その他

おみくじで凶が出ても安心!この対処法を知ればハッピーになれるよ

投稿日:2018年12月1日 更新日:

こんにちは、Isajiです。

今回は、私の知人女性のdekkaさんが、おみくじに関する情報をお届けします。

スポンサーリンク

みなさんこんにちは、dekkaです。ここからは、私がお伝えしますね。

お正月には、日本人ならほとんどの人が初詣に、神社などを参拝しますよね。私も、近所に有名な神社があるので毎年家族で参拝しています。

おさい銭を入れて、祈願して、それだけじゃなんだかつまらないですよね。おみくじを引いて、この1年どんな年になるのか占ってみたい。

本音を言うと、「大吉」を出して、気分を盛り上げたい。そんな浮かれ気分で引いたおみくじが「凶」だったら・・・、一気に、気持ちは急降下⤵。

おみくじで「凶」を引いた場合、どうすれば良いのでしょうか?運勢を変えるためにできることってあるの?あれば実践したいですよね。

ということで今回は、おみくじで凶を引いた場合の対処法をお届けします。

さらに合わせて、おみくじの凶の意味や、それにまつわるいろんな情報をお届けしたいと思います。これで、凶を引いても安心ですよ!

おみくじで凶が出た!どう対処したら良い?

「どうしよう・・・。おみくじ引いたら、凶が出ちゃったよ~。」

安心してください。おみくじで凶がでたときには、ちゃんと対処法があるんです。ここでは、おみくじで凶を引いてしまった場合の対処法について、次の4つをご紹介します。

  1. 境内で結ぶ
  2. 持ち帰る
  3. お返しする
  4. ごみ箱に捨てるのはNG

では順番に見ていきましょう。

【1】境内で結ぶ

これは、神様からいただいた、おみくじに書いてあるアドバイスを理解したうえで、凶の運勢を持ち帰らないために行うことが多いそうです。

しかし、境内にある神社の木の枝に結ぶのはNGですよ。結ぶ用のロープなどが設置されていると思いますので、そちらに結ぶようにしましょう。

一般的に、大吉などの良い結果のおみくじは、持ち帰って保存し、凶などの悪い結果のおみくじを結ぶとされていますが、結果が良くても悪くても結んで良いそうです。

<おみくじを結ぶという行為>
結ぶ行為には、昔から霊的な意味が込められており、「神様とご縁を結ぶ」という思いを込めて行われるようになったそうです。

ちなみに、木に結ぶという間違った習慣が根付いたのは、「木」が神様と深い関係にあると考えられていたからなんです。

スポンサーリンク

【2】持ち帰る

凶がでても持ち帰って、書かれているアドバイスを時々読み返して、身を引き締めなおすのが良いといわれています。

おみくじには、神様からのアドバイスがたくさん書かれているので、とても参考になるんです。

持ち帰ったら、いつも身に付けている、「お財布」や「定期入れ」なんかに保存しておくのがおすすめです。これなら、空いた時間にちょっと読んでみようかな、って読む返すことができますもんね。

【3】お返しする

おみくじを引いた神社にお返しする、という方法もあります。

年末年始には、お焚き上げをするものを集める箱などが設置されているので、そこに入れて処分しましょう。

ちなみに、遠くの神社には郵送してお返しすることも可能なんだとか。神社によっては、郵送不可なところもあるので、前もって問い合わせて下さいね。

【4】ごみ箱に捨てるのはNG

ゴミ箱にポイっと捨てる。

これは、神様にとても失礼な行為です。絶対にやめましょう。

何度も言いますが、おみくじには神様からのアドバイスがたくさん書かれています。ですから、捨てるのはもってのほかです。

でも、凶が出たおみくじを手元に置いておきたくない!という、気持ちはよくわかります(笑)

もし、自宅で処分するときには、ゴミ袋とは別の袋におみくじだけ分けて、塩をふってお清めして捨てる方法もありなんだそうです。

おみくじについて全く無知だった私・・・。実は、ゴミ箱に捨ててしまったことは数え切れないほどあります。

「神様ごめんなさーい

以上が、凶を引いた場合の対処法についての解説になります。

ところで、おみくじの「凶」ってそんなに悪いことなんでしょうか?ということで次に、そもそも凶ってなんなのかについてご説明していきますね。

おみくじの凶の意味を知ろう!


おみくじの凶には、

神様からの「注意してね!」というメッセージ

が込められています。

つまり、悪いことが起きないようにするための、神様からのアドバイスなんですよ。

一般的な凶のイメージは、「運勢最悪」といった感じだと思うのですが、全然そんなことはないんですね。

悪い方に傾いていた運勢を、神様からのアドバイスによって、良い運勢に戻せるかどうかは、自分次第のようです。

また、おみくじの運勢的には一番下であることから、「あとは運勢上がるだけ!」といった前向きな意味もあるそうですよ。

そう考えると、凶もなんだか、悪いことだらけではない気がしてきますね♪

続いて、おみくじの凶にまつわる雑学をいくつかご紹介します。

凶のおみくじ豆知識

ここでは、おみくじの嫌われ者(?)凶の豆知識をご紹介します。

凶にまつわるいろんなことを調べていたら、「へ~っ!」というちょっと驚きなことがたくさんありました。今回はその中から、私が気になった、次の4点に絞ってご紹介したいと思います。

  1. 凶のおみくじの一般的な割合は?
  2. 凶を引いた時の引き直しは有り
  3. 浅草寺のおみくじは凶しか出ないという噂って本当?
  4. 厳島神社の「吉凶未分」ってなんと読むの?

ではご覧ください。

凶のおみくじの一般的な割合は?

今回は、おみくじの起源とされている、「元三大師百籖(がんさんだいしひゃくくじ)」をもとに凶の割合を調べてみました。それによると、

実に、100本中30本は「凶」が出る確率

なんだそうです。思ったよりも多い数なんですね~。

また、グラフからわかるように、大吉って意外と少ないんですね。100本中16本しかないなんて、そりゃぁなかなか当たらないはずだわ・・・。

凶を引いた時の引き直しは有り?

おみくじで凶が出た場合の引き直しは、

ダメ

なんです。理由は次の通り。

おみくじは、その時のその人の状態を記している。

そのため、何回も引いては、せっかくの神様からのアドバイスが無駄になってしまいます。

もう一回引いて、よい運勢にしたいのはわかります!

どうしても気になる時には、後日、もう一度神様からのアドバイスをもらうということで、引くのはOKなんだそうですよ。また、別の神様からのアドバイスをもらうという意味で、おみくじを引く神社を変えることも良いそうです。

浅草寺のおみくじは凶しか出ないという噂って本当?


浅草寺のおみくじで凶しか出ないというのは、

嘘の噂なんです。

浅草寺のおみくじの割合は、先ほども話に出てきた「元三大師百籖」をもとに作られています。なので、凶の割合は3割ということになりますね。

ほかの神社では、吉凶に限らずさまざまなおみくじを展開しているところもあり、凶以外の当たる確率が高いんだそうです。

浅草寺で凶が出る確率が高いのではなく、ほかの神社で凶ふが出る確率が低いだけなんですね。ちゃんと、凶以外のよい運勢も当たるんですよ~。

厳島神社の「吉凶未分」ってなんと読むの?


厳島神社のおみくじに「吉凶未分」というのが有ります。これは、

「きっきょう、いまだわからず」

と読みます。意味は、「今はまだよいとも悪いともわからないので、ゆっくりとときを過ごしましょう、ゆくゆくはよい方向に向かいますよ」です。

これは、厳島神社でのおみくじの順番としては下から3番目。

<厳島神社のおみくじ>
大吉→吉→末吉→向吉→平吉→平→吉凶未分→始凶末分(はじめきょうすえきち)→凶

「凶」が付いているからといって、悪い意味ではないようですよ。

厳島神社のほかにも、「吉凶未分」が出る神社があるのですが、神社によって読み方は変わるようです。同じ漢字でも読み方が違うなんて、不思議で面白いですよね。

では最後に、今回の内容のおさらいをして、この記事を終わりたいと思います。

まとめ

いかがだったでしょうか?おみくじって調べてみると、意外と奥深いものですね。「大吉」だけに固執していた自分が、ちょっと恥ずかしく感じてしまいました(笑)

それではまとめです。

  1. 凶のおみくじは、その内容をよく読んでから「境内に結ぶ」、「持ち帰って時々読み返す」、「神社に返す」などの対処法があるが、ゴミ箱に直に捨てるのはNG
  2. おみくじの凶には、神様からの注意喚起・アドバイスが書かれている
  3. おみくじの凶は、3割ほどの確率で出るといわれている
  4. おみくじの当日の引き直しはNG
  5. 浅草寺のおみくで凶しか出ないは嘘
  6. 厳島神社のおみくじ「吉凶未分」は「きっきょう、いまだわからず」と読む

吉凶の部分だけではなく、神様からのアドバイスを大事にして、1年を過ごし、よい運勢にもっていけるようにしたいですね。

みなさんも、今度おみくじを引くときには、神様からのアドバイスの方を大事にしてみてはどうでしょうか?凶にも素敵なアドバイスが、書かれているかもしれませんよ。

✓Check

今回は以上となります。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

★参考サイト★

スポンサーリンク

-その他
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

おすすめ記事(一部広告を含む)

プロフィール

         Isaji

信長で有名(?)な岐阜市の病院に勤務するアラフィフです。 元々は国税専門官なんていうお堅い仕事をしていたこともあります。

時代劇が大好きです。マジックも大好きで、マジックグッズのコレクションが趣味です。

また、’08年と’10年 にNHKワンポイント介護という番組に15回出演させて貰いました。

毎日を少しでもお得に、そして楽しく過ごすための情報を求めて街を探索することが、休日の日課になっています (^^)v

 

割引クーポンアプリを大特集!支払がグッと安くなるおすすめ8選

マクドナルド/丸亀製麺/吉野家/かっぱ寿司

セルフレジの使い方!イオンなど7選の記事まとめ

ゲオのセルフレジ/イオンのセルフレジ/ファミマのセルフレジほか

ゲオについての情報アレコレまとめ【11記事】

商品の借り方/支払い方法/セルフレジの使い方/返却方法/ゆっくり返却ほか

高校野球を10倍楽しむための記事まとめ!【16記事】

甲子園観戦持ち物リスト/高校野球と坊主/タイブレーク制/甲子園のプラカードガール

相撲に関する情報記事まとめ【9記事】

相撲の呼び出し/土俵雑学/行司の掛け声/手刀の意味/まわしの締め方

クリスマスやサンタクロースについての記事まとめ【10記事】

クリスマスに七面鳥の由来/日本のクリスマスの歴史/クリスマスツリーの由来/サンタクロースの本名