-
-
スポンサーリンク こんにちは、Isajiです。 Isaji田中君、精を出して明日から頑張ってね。 ↑これは私が先日入職した新人スタッフに掛けた言葉です。 ところが、自分で言っていながら恥ずかしいのです …
-
-
「たかをくくる」の意味を正確に知ろう!【2つの語源と例文も】
スポンサーリンク こんにちは、Isajiです。 実は私、いろいろな言葉や慣用句の意味や語源を調べるのが大好きなんですよ。 意外な歴史に出くわすこともあって、結構楽しい(^^♪ 今回は、暇つぶしで見てい …
-
-
椅子の数え方の単位が「脚」以外にもこんなにあるって知ってた?
こんにちは、Isajiです。 以前、机の数え方を調べたのですが、 Isajiそういえば、机とセットで使われる「椅子」はどのように数えるんだろう? って、ちょっと気になったんですよね。 このTwitte …
-
-
机の数え方の単位はこの8種類!「つくえ」の由来の意外性にも注目
こんにちは、Isajiです。 先日は箪笥の数え方を調べたのですが、ちょっと家具に興味が出てきまして。 この記事を書くのに使っている机を見て、 Isajiそう言えば机ってどうやって数えるんだろう? って …
-
-
箪笥の数え方の単位を追っかけたらある歴史的惨事に行きついた!
こんにちは、Isajiです。 数え方についていろいろと調べているのですが、今回は下のツイートが気になったんですよ。 正しい日本語講座:テーマ【助数詞】箪笥の数え方『竿』⇒箪笥を運ぶ時、二人がかりで竿で …
-
-
凧の数え方の単位はこの4種類!凧揚げの由来や簡単な作り方もあるよ
こんにちは、Isajiです。 過去に凧揚げの由来について調べたことがあるのですが、最近、いろいろなものの数え方を調べていて、 Isajiそう言えば凧揚げの由来は調べたけど、数え方については確認してなか …
-
-
パーカーの数え方はこの3種類!その語源と英語での言い方も全解説
こんにちは、Isajiです。 先日、帽子の数え方を調べたのですが、その時にパーカーの数え方についてもちょっと疑問に思ったんですよね。 っていうのは、薄っぺらい帽子を「〇枚」で数えることがわかったので、 …
-
-
こんにちは、Isajiです。 いきなりですが、ちょっとコレ↓を見てください。 空の祝儀袋や香典。3度ぐらい数える経験をしたけど、2回あった(;´Д`)「これ…しょうがないよね…」てなる。 #kume9 …
-
-
「羊羹」という漢字を拡大してみた!書き方やその由来まで解説するよ
こんにちは、Isajiです。 先日、羊羹の数え方について調べていたのですが、その時「羹」という漢字を実際に書こうとしても、どうもその構造といいますか成り立ちがよくわからなくてですね・・・。 Isaji …
-
-
羊羹の数え方は「棹」だけじゃない!全8種類とその語源まで全解説
こんにちは、Isajiです。 いきなりですが、コレ↓を見てもらえますか。 羊羹の正式な数え方は 「棹(さお)」です。 ひとさお、ふたさお…と数えます(*´ω`)#常盤木羊羹店 #熱海 #鶴 …